暮らし・生活サービスその他
大野浦駅から徒歩18分(1.4km)
滝がすばらしかったです、こんな素晴らしい滝があるとは。 滝は裏手にありました〜 大野浦の駅からは20分くらいは歩きましたが、行った甲斐がありましたよ! 赤い太鼓橋もすてきでした。 渓流の側に鎮座する神社だから、景観が大変美しくって、ほんとに印象的でした。 ところで鳥居には鎮座1400年記念ってかいてありました。 推古天皇のころからあったのですね!歴史をこえてのこっていて凄いです
廿日市市大野町にある神社です。 創建年代は古く厳島神社の摂社になります。 境内の奥には妹背の滝があり、水の流れる音がとても心地よく聞こえます。 パワースポットになっているようで、ここに居るだけで気力が漲ってくる神社です。
妹背の滝の近くに、大頭神社があるので、どちらも一緒に観光できます。 大頭神社のそばにいると、神秘的で、歴史の深さを感じます! 境内から、素晴らしい景色が眺められるので、きっと絶賛するでしょう! 妹背の滝には、雌滝と雄滝があり、二つの風景を楽しめます♪ ふもとに立ち寄ると、水しぶきが気持ちよく、涼しい気持ちになります。 また滝の流れている音が、疲れた心を癒してくれます! 春夏秋冬に合わせて、観光すると、素敵な思い出作りができます!
おおがしら神社。名勝 妹背の滝のそば。
お正月には、裏白、譲り葉、ライトアップ
妹背の滝。夫婦滝の、雌滝 高さ50メートル
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。