暮らし・生活サービスその他
宮内串戸駅から徒歩24分(1.9km)
祈祷受付:8:00〜17:00 (予約不要)
こちらは「車を買ったら速谷さん」と言われるほど有名な交通安全祈願の神社ですが。 もちろん参拝して交通安全もお参りしましたが、私の目的は「笑う狛犬」でした! 境内を散策してたら奥のほうに笑う狛犬、いましたよ〜☆ であえました♪ それに神社本殿も想像していたよりずっとおっきくて立派でした〜こんな立派な社殿だとは。けっこう混雑はしていましたね、有名な神社ですからね^^
最寄りの廿日市駅からは結構遠いし、坂道なので歩くのは大変だと思います。 バスで行ったのですが、本数が少ないので時刻は要チェックです。 土曜の11時頃に行ったのですが意外と空いていました。 高台にあるので海がよく見える眺めの良い神社です。 宮島もよく見えました。
広島の神社と言えば、世界遺産の厳島神社を思い浮かべると思いますが、この速谷神社は1700年の歴史を持ち、厳島神社よりも古く、安芸国の総鎮守、又、平安期では社格も上でした。 この歴史を感じさせる威厳を持ち続けています。 今では全国的に交通安全の神様として有名ですが、これも長い歴史の中で山陽道を往来する旅人の信仰を受けていたためです。
安芸国総鎮守 流造
境内案内図
雪化粧。足元に注意。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。