暮らし・生活サービスその他
地御前駅から徒歩6分(430m)
地御前神社の名称で親しまれています。 余り知られていませんが、この神社は実は厳島神社の外宮なんですよ。
厳島は神々がお住まいの島のため、中世までは人が踏み入れることは多くの制限が有りました。厳島神社も島の上では無く海の上(干潟の上)に建造されたのこれが一因になっております。このために人々が容易に参拝できるようにと、厳島神社の外宮として創建されたのがこの神社です。創建当時は神社の前は直ぐに海だったそうですよ。このことが最もわかり易い祭事が厳島神社の大祭である管弦祭時、御座船は海を渡ってくることや、地御前の氏子は祭りの際には船で厳島の大鳥居をくぐり、神社の桟橋部分に船を停泊させてお参りすることがかつては許されていました。 この神社には厳島神社に関する数々の絵馬も奉納されており、この絵馬も一見の価値がありますよ。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。