席・設備・特徴・許認可番号
・座席:85席
・特徴:三重県下最大級の農産物直売所♪
・その他:イベントも多数開催しております。詳しくはホームページ、またはFacebookをご覧ください。「高野尾花街道 朝津味」で検索♪
・広々とした店内でゆったりとした時間を♪:売場面積650㎡のひろびろ店内では、地元農産物や加工品、切花、お土産品を販売。普段のお買物から、観光での立ち寄りにもおすすめです。
・生産者さんの顔が見えるお店:商品は地元の生産者さんが直接お店に持ってきます。あなたのお買物中に、とれたての野菜が入荷することも!
・自家製商品を毎日ご用意♪:加工工房&フードコートで製造した、地元のよもぎ使用の草餅をはじめとする和菓子、スイーツ、惣菜、お弁当を毎日販売。地元に伝わる味を再現したとりめしも人気。
・手軽に買える、三重のお土産品が勢ぞろい♪:お土産にぴったりな三重のお菓子、加工品を多数取り揃えております。
・大人気のジェラート♪(土日祝のみ):隣接するジェラテリア朝津味では、本場イタリアの設備でつくるジェラートがおすすめ。地元の果物や食材をふんだんに使った、直売所ならではのフレーバーもあり。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~17:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 現在、フードコートは休業中です。
- 定休日補足
- 毎週木曜日、年末年始
口コミ
広い道の駅のようなお店です。
中ではたくさんお野菜や特産品、お土産が並んでいます。広いですし種類も多いのでじっくり見れます。
ご飯も食べれるもみたいです。イベントもしているみたいなので、賑やかだろうなとわかるほど広いところでした。
ファーマーズマーケットとフードコートがあります。
ファーマーズマーケットは地元の新鮮な農産物や加工食品などが販売されています。
私は野菜や果物を買った後に、フードコートで食事やジェラートを食べています。
特にお勧めがジェラートで、手作りでクリーミー、コクがあって甘さも丁度です。
広くて綺麗な産直、地元の野菜や果物、お菓子など特産品が良い感じですね。
やはり地元の自然のものを扱っているので味には違いがありますね。
有機物には安心感があります。
あまり混み合っておらず、ゆっくり見ることができました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タカノオハナカイドウ アサツミ
高野尾花街道 朝津味ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~17:00
-
火
- 9:30~17:00
-
水
- 9:30~17:00
-
木定休日
-
金
- 9:30~17:00
-
土
- 9:30~17:00
-
日
- 9:30~17:00
-
祝
- 9:30~17:00
-
- 営業時間補足
- 現在、フードコートは休業中です。
- 定休日補足
- 毎週木曜日、年末年始
駐車場
- 駐車場補足
- 323台・バス25台 駐車可能
関連ページ
クレジットカード



- クレジットカード補足
- 銀聯カードも一部使用可能
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- 楽天Edy
- nanaco
- iD
- QUICPay
- 公開日
- 最終更新日