社会科学研究室ソシラボは、1.社会科学セミナー、2.ヨーロッパ社会・文化教室、3.就活支援『名山塾』の3つの事業を行っています。 https://soscilabo.com/
1.社会科学セミナー
社会科学セミナーでは、今日の分かりにくい世の中をどう考えるための、ものの見方・考え方を身に付けることを目的に、社会科学の立場から、高校まででは教わらない、社会の本当を学ぶことができます。
(1)基礎クラス
人間や社会の在り方について多面的に検討して、テーマごとに様々な問題をとりあげ、社会についての考え方を培っていきます。なぜ、科学とは何か、人間とは何か、社会とは何か、なぜブラックな企業社会があるのか、なぜ格差は広がるのか、なぜ戦争がなくならないのかなどなど、その原因を根本から考えます。社会についてのものの見方・考え方が養えます。
(2)応用クラス
現代の市民社会は、封建的な社会関係が持つ様々な問題を克服することを目的に生まれました。クラスでは、どんな社会が目指されたかを捉えるだけでなく、なぜ人々が思い描いた理想社会を作れなかったのかを中心に、科学的に社会を考える基本的な方法を、すこし学術的、系統的に学びます。
(3)社会科学の古典読書会
毎月第1、第3水曜日の20時30分〜22時まで、Zoom教室で、社会科学の古典を精読する、古典読書会を開催しています。2022年9月からは、エンゲルスの『フォイエルバッハ論』を読み進めています。哲学・経済学・社会思想に関連した古典をゆっくり読み進め、現代から見てそれらの何を発展させるのかを考えていきたいと思います。
(4)『資本論』学習会
・2021年11月から、毎月第2、第4水曜日の20:30〜22:00、Zoom教室で、マルクス『資本論』学習会を行って、ゆっくりと資本論のエッセンスを学んでいます。クラスでは資本主義の社会を法則的にとらえ、なぜ、今日の社会に格差や貧困、労働苦や失業のような様々な問題が生まれるのか、情況改善には何が必要なのかを検討しています。
Zoom教室で、遠方からの参加もOKです。
・2022年10月から、新たに『資本論』第1巻の初めからの講座がリスタートします。ご参加いただくのにはよい機会だと思います。
(5)『現代資本主義と資本・賃労働関係』学習会
・2022年11月から、毎月第2土曜日の10:00〜12:00に、朝日吉太郎著『現代資本主義と資本・賃労働関係』(文理閣)の学習会を開催します。
著者自身が、現代資本主義の下で、労働者が苦境にたたされてもそれを解決するための労働運動が抑制されている理由を、現代資本主義の理論と日本とドイツでの情況を比較しつつ解説します。
(6)自主ゼミ
最後に、ソシラボではZoomを用いた自主ゼミ(無料)を開催しています。2022年10月以降は、毎週木曜日の21:00〜22:00開講です。
大学でのゼミナールの雰囲気で、参加者が自主運営し、社会についての意見を交流しながら、自分の意見を練っていくことを目的にしています。
現在は、大学、県境、年齢をこえた集まりになっています。
2.ドイツ語、ヨーロッパ文化・社会教室
(1)ドイツ語入門教室
大学のドイツ語教員によるドイツ語教室を開催しています。
初心者から独研2級程度のドイツ語習得を目指しています。ここで学べば、ドイツ旅行で困らないドイツ語の習得が可能です。また、長年のドイツでの調査_研究・旅行体験を踏まえて、ドイツ文化にみるドイツ社会の発展、ドイツが現在かかえる社会的、文化的諸問題、日本との違いが生まれる原因などに光をあてながら、ドイツ語の習得に力を入れています。
2023年からは、ドイツ連邦共和国政治教育センターの掲載論文を中心に、ドイツ語文献を読み進める講座を開設します。
(2)ドイツ語文献研究教室
2023年よい、ドイツ連邦共和国政治教育研究所の研究論文を中心に、ドイツ語文献を読み進めて、リアルタイムでドイツやヨーロッパの社会問題を捉える講座を開催します。
3.就活支援『名山塾』
就活支援『名山塾』では、『就活にとまどう君へ』(日本橋出版)の著者である朝日によって、学生時代の一大イベントに悩む学生を対象に、Zoom教室で、相談、指導を行っています。学生のみなさんの進路決定を、科学的、合理的に支援しています。
(1)講義 8回 一般的な講義とマンツーマンでおこなう個人講義が選べます。
(2)面接 4回 マンツーマンで高度な質的指導を行います。
(3)事前相談
『名山塾』では、「お悩み相談コーナー」や、『名山塾』の受講相談も開催しております。ソシラボのホームページのh
営業時間
- 本日の営業状況
- 19:00〜20:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 休 | |||||||
10:00~17:00 | 休 | |||||||
13:00~16:00 | 休 | |||||||
19:00~20:30 | 休 | |||||||
19:00~21:00 | 休 | |||||||
20:30~22:00 | 休 | |||||||
21:00~22:00 | 休 |
- 営業時間補足
- Zoomを利用した講義・相談・面接では、会場時間帯以外で、サービスを行っております。利用可能かどうかは事前にご連絡下さい。
- 定休日補足
- 祝日は原則定休日ですが、利用者様のご希望に合わせて、開業する場合があります。利用可能かどうかは事前にご連絡下さい。
口コミ
口コミ投稿で最大65ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
市電・市バスとも「市役所前」より3分。市電、「朝日通」より、朝日通りを東に向かい、産業会館前を左折。産業会館裏の駐車場横の建物3F。
- 最寄駅
- 朝日通駅 から140m (徒歩2分)
- 市役所前駅(鹿児島) から230m (徒歩3分)
- いづろ通駅 から350m (徒歩5分)
- バス停
- 鹿児島ブランドショップ前から70m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~17:00
- 21:00~22:00
-
火
- 10:00~17:00
-
水
- 10:00~17:00
- 20:30~22:00
-
木
- 10:00~17:00
-
金
- 10:00~17:00
- 19:00~21:00
-
土
- 19:00~20:30
-
日
- 10:00~12:00
- 13:00~16:00
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- Zoomを利用した講義・相談・面接では、会場時間帯以外で、サービスを行っております。利用可能かどうかは事前にご連絡下さい。
- 定休日補足
- 祝日は原則定休日ですが、利用者様のご希望に合わせて、開業する場合があります。利用可能かどうかは事前にご連絡下さい。
駐車場
- 駐車場補足
- 駐車スペースはありませんが、近くにコインパーキングがあります。
関連ページ
クレジットカード






QRコード決済
- LINE Pay
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- nanaco
- iD
- その他
- 公開日
- 最終更新日