• 店舗公式

アザブユカリウメ

麻布縁梅

美味しい南高梅をご家庭へ♪

3.26
口コミ
1件
写真
4件

アピールポイント

アピールポイントが掲載できます。

梅の効果・効能

梅の効果・効能の写真

*「梅はその日の難逃れ」…朝、梅干しを食べると、その日一日 災難(災いや悪い事、病気)から逃れられる という意味です。 梅干しには殺菌効果や疲労回復効果などがあり、一日中を健康に過ごせるという意味があります。
昔の旅人は、その土地の熱病や風土病にかからないように 梅干しを薬として携帯していたそうです。その名残から、旅館の朝食に梅干しが出されるところが多いそうです。
 
*「梅干しは三毒を断つ」…梅干しには三つの毒(食べ物の毒・血の毒・水の毒)を消す作用があるという意味です。
昔から毒消しの薬として利用され 食中毒や水あたりを治療する薬として重宝され、血液に溜まった毒を解毒してくれる効果もあります

梅干しに豊富に含まれる植物性乳酸菌には、腸内環境を整え便秘予防、肥満や免疫力アップ、抗アレルギー効果などが期待できます

気軽に入れるカジュアルなお店

気軽に入れるカジュアルなお店の写真

専門店に足を踏み入れるのに
少し躊躇う方もいらっしゃるかと思います。

しかし、当店は全く堅苦しくなく、
むしろほんわかとした雰囲気。

店内は木目調でカジュアルなお店です。
家族経営のちっちゃなお店ですので
知り合いに会いに行くように気さくにお越しいただけると嬉しいです。

1日1粒の梅干で医者いらず

1日1粒の梅干で医者いらずの写真

梅干には健康効果があることをご存知でしょうか?

古来より「1日1粒の梅干で医者いらず」という言葉があるように、
梅の栄養価値は果物の中でも優れており、たくさんの栄養成分が含まれています。

\梅干のパワー/
○疲労回復
○食中毒予防
○動脈硬化予防
○抗酸化作用
○食欲増進

美味しくて健康にも美容にも良い梅干。
毎日食べない手はありません♪
更に当店の梅干は大ぶりでやみつきになる旨さ。
毎日の食事に取り入れても飽きずに食べていただけるはずです!

縁を大切に。

縁を大切に。の写真

「皆様とのご縁を大切にしたい」との思いで
屋号を『縁梅』(ゆかり梅)に決定しました。

様々な方のおかげで、こうして梅干を販売することができています。
これからは新天地、麻布でご縁を大切にし、
梅干を通して多くの方に幸せをお届けします。

地下鉄麻布十番駅、1・4番出口から徒歩2分の距離に当店はあります。
お出かけのついでやお仕事のついでなど
ぜひ気軽にお立ち寄りください。

梅の実の栄養

梅の実の栄養の写真

梅の実は果実の中でも栄養価がとても優れています♡
タンパク質やカルシウム、リン、鉄、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCなどが豊富です。体に必要なミネラルも豊富に含まれています
マグネシウム、亜鉛はリンゴより多く含まれ、体に必要なカルシウムは4倍、鉄は6倍も多く含まれています。

概要

住所

東京都港区麻布十番2-21-14 1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 麻布十番二丁目から39m (徒歩1分)
  • 麻布十番駅前から57m (徒歩1分)

口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET