川崎市中原区平間駅徒歩1分 ひらま駅前整骨院です!!
今回は交通事故でのケガについてのコラムを書いていきたいと思います。
『交通事故にあってしまったが自覚症状がない。。。
こんな時はほっといていいの?』
という質問をたまに受けるのですが。。。
どのような状態であれ、交通事故の当事者はすぐに病院で診察を受けましょう!
交通事故に遭った直後、明らかにひどい負傷を負って自分では動けない、あるいは意識を失っているような場合、警察による実況見分に立ち会うことなく、救急車が到着すればすぐに病院へと搬送されるでしょう。
また、意識がはっきりしていて、会話ができて自分で歩けたとしても、出血を伴った負傷や、強い痛みを感じている場合は、通常ならば救急車で病院へと向かうことになります。
しかし、交通事故に遭った直後、自覚症状はゼロで自分では全く何ともないと感じていても、身体に大きな損傷を負っている場合があります。
例えその後に仕事や予定があって病院に行きたくないと考えても、交通事故後は必ず病院に行って医師の診断を受けるべきです。
交通事故の痛みは後から出てくることが多いんです!
事故直後は負傷の痛みを感じられないことがある
負傷者が痛みを感じられない状況にあるかもしれない、ということです。
この状況はさらに2パターンに分かれ、ひとつは明らかに負傷を負っているのに痛みを感じていないもの、そして痛みや症状がすぐには現れない負傷である場合です。
興奮状態では、痛みを感じない
交通事故の直後は、大抵の人は突然のアクシデントに遭遇したことで興奮状態にあります。
実際に、負傷の程度は軽そうだけれども念のために病院へ行こうということで、自分の足でスタスタと救急車に乗り込んだ人が、救急車に乗っている間に興奮が醒め、病院に着いた頃には痛みを自覚し始めて、自力で立つこともできなくなり、結局ストレッチャーで処置室に運ばれた…、という話もよくあります。
打撲や捻挫どころか骨折していても、事故直後の興奮状態では痛みを感じなかったという人も実在しますので、事故現場で何ともないという負傷者の感覚は信用しない方が良いでしょう。
ひらま駅前整骨院では交通事故治療にも力を入れております。
なにか気になる事があればひらま駅前整骨院までお越しください。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
神奈川県川崎市中原区北谷町8