川崎市中原区平間駅徒歩一分、ひらま駅前整骨院です。
本日は『交通事故症状の特徴』についてご説明致します。
軽度の交通事故の場合、事故直後は比較的穏やかな場合が多いということです。ほぼ無症状の場合もみられます。
しかし、日を追うごとに、痛み、痺れ、悪心、めまい、重だるさといった症状が強くなることが大きな特徴です。
これらの症状が、体調や悪天候時や心身の疲労時に増悪します。
事故直後は精神的緊張が強い為、痛みを感知しにくい場合があります。
緊張下では脳内より痛みを沈静化させる物質が分泌されます。
この物質が痛みを抑えるように働く為、直後の痛みは穏やかな場合が多くなります。
事故から日数が経過し、少し精神的にも落ち着いた段階で身体の痛みが目立つことが多いのです。
また、全身的な症状が発生しやすいということです。
事故により頸椎に強い衝撃を受けた事と強い精神的なストレスを受けた事により、自律神経系の乱れが生じます。
自律神経は内臓から筋肉まで全身の器官を支配している神経です。
この神経が障害されることにより痛みは勿論、だるさや集中力の低下、めまいといった全身症状を呈するようになります。
上記のような症状は症状が穏やかな状態であったとしても、事故直後からの治療で抑えることが可能です。
どこで治療していいのか解らない、病院の診療時間に仕事があって通えない。
そんな方は是非一度「ひらま駅前整骨院」にご相談ください!
川崎市中原区、高津区、幸区の交通事故治療、ムチ打ち治療はおまかせください!
ぞれでは。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
神奈川県川崎市中原区北谷町8