• 店舗公式

ヒラマエキマエセイコツイン

ひらま駅前整骨院

健康で再発しない身体づくりを目指します!!

4.61
口コミ
58件
写真
26件
更新日

ポニーテール頭痛

川崎市中原区平間駅徒歩1分 ひらま駅前整骨院です!!

皆さんはポニーテール頭痛をご存知ですか??

最近はポニーテールをしている女性は頭痛が起こりやすいらしいです!

ということで今回はポニーテール頭痛についてのコラムです!



ポニーテールは頭の上の方で髪を束ねることで頭皮を一箇所に引っぱります。

頭皮が引っ張られることで筋肉が無理に固まり血流が悪くなります。

また頭皮の神経も圧迫するためそれを痛みと感じ頭痛が起こります。

ポニーテールは髪の生え方に逆らって髪を結びます。

これも頭皮にさらに負荷をかけるためポニーテール頭痛の原因になります。

そして髪の毛を束ねると重さも一点に加わることになります。

髪の毛は結構重たいですから分散されていた重さが一点に集中することで筋肉にかかる負荷のバランスも崩れます。

ポニーテール頭痛はこのような血流悪化と筋肉の緊張、神経の圧迫が原因です。



ポニーテール頭痛の対処方法

ポニーテール頭痛は髪を無理に束ねることで起こります。

したがって対処方法はポニーテールをしないことです(笑)

またどうしても髪を束ねる必要がある時は緩めに結ぶというのも対処方法の一つです!

髪を頭頂付近で束ねると後頭部の髪の毛は生え方に逆らって生え際が引き上げられます。

頭皮に負担をかける結び方になりますので、髪を束ねる時は毛の流れにあまり逆らわないよう下の方で結ぶというのもポニーテール頭痛の対処方法になります。



ポニーテールという髪型自体が頭皮に負担を与える髪型であることは間違いありません。

しかし年齢を重ねると頭皮のハリがなくなってくるため、髪を頭頂で結ぶ髪型は頭痛が起こりやすくなると思います。

またリフトアップ効果を狙って頭頂で髪をまとめる人が多いですが、そういった方にもポニーテール頭痛が多いように思います。

頭皮を圧迫することで起こる頭痛として、帽子をかぶったりカチューシャをしたりすることで起こる頭痛もあります。

頭痛が酷い方は頭に負荷を与えないようにするとともに、頭皮のマッサージや首・肩・背中の筋肉をほぐすようにしましょう。

ひらま駅前整骨院では頭を集中的に施術するメニューもありますので何かお困りのことがあればお気軽にご来院ください!

カテゴリー別

お知らせ
151

日付別

2020年06月
1
2020年05月
3
2020年04月
1
2017年09月
1
2017年06月
2
2017年05月
3
2017年04月
9
2017年03月
9
2017年02月
5
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年11月
3
2016年10月
5
2016年09月
8
2016年08月
13
2016年07月
11
2016年06月
6
2016年05月
12
2016年04月
9
2016年03月
10
2016年02月
15
2016年01月
3
2015年12月
7
2015年10月
1
2015年09月
2
2015年08月
3
2013年12月
4

概要

住所

神奈川県川崎市中原区北谷町8

アクセス

川崎市中原区 JR南武線「平間駅」から徒歩1分!!

最寄駅
バス停
  • 平間駅前から33m (徒歩1分)

クーポン

お知らせ

更新日

寝違えの原因!!

寝違えの原因!!の写真
更新日

楽トレとは?インナーマッスルとは?

楽トレとは?インナーマッスルとは?の写真
更新日

ギックリ腰の施術

ギックリ腰の施術の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET