• 店舗公式

ヒラマエキマエセイコツイン

ひらま駅前整骨院

健康で再発しない身体づくりを目指します!!

4.61
口コミ
58件
写真
26件
更新日

ウォームアップ

川崎市中原区平間駅徒歩1分 ひらま駅前整骨院です!

お久しぶりです。

今回は寒くなってきたので運動前の怪我予防について書いていきます。

ウォームアップ

ウォームアップという言葉は皆さんどこかで耳にしたことがあると思います。
これは文字通り「温めること」であり、身体の体温を上げてメインのスポーツや運動に備えるための準備のことをさします。
なぜウォームアップが必要なのでしょうか。


1)体温を上昇させる
運動をすることで体温や筋肉の温度(筋温)が上昇し、筋肉や腱などの柔軟性が高まります。

またウォームアップによって関節のもつ可動域(関節の動く範囲)が大きくなり、より巧みな動きができるようになります。

2)メイン運動への適応性を高める
ウォームアップをせずにメインの運動やスポーツをおこなうと、心肺機能や筋肉などに大きな負荷がかかってしまいます。

急に激しい運動をすると呼吸が乱れ、回復するのに時間がかかることも。

また複雑な動きに対応できずにケガをすることも考えられるため、ケガ予防として準備する必要があります。

3)身体だけではなく心理的な準備にもなる
ウォームアップを行うことで、やる気をコントロールするホルモンであるアドレナリンが体内に多く分泌され、中枢神経を刺激して運動に対する心理的な準備が整います。


季節によって準備も変わる

夏の暑い時期であれば時間をかけなくても身体は温まり、汗をかいて体温を下げようとします。
軽いジョギングとストレッチを行い、身体が温まったと思ったらメインの運動を始めるようにします。

ストレッチは立って動きながら行うダイナミックストレッチがオススメです。

個人によっても時間は変わってきますが10分〜15分程度を目安に動いてみましょう。

逆に冬の寒い時期は夏の時期と同じようにウォームアップを行っていると、なかなか身体が温まらないと思います。

寒い日のウォームアップでは身体を温めるようなウォームジャケットなどを準備し、入念なジョギングを行います。

時間の目安としては20分〜30分ほどゆっくり時間をかけることが理想的です。

みなさんもウォームアップをしっかりやって怪我のないように!

カテゴリー別

お知らせ
151

日付別

2020年06月
1
2020年05月
3
2020年04月
1
2017年09月
1
2017年06月
2
2017年05月
3
2017年04月
9
2017年03月
9
2017年02月
5
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年11月
3
2016年10月
5
2016年09月
8
2016年08月
13
2016年07月
11
2016年06月
6
2016年05月
12
2016年04月
9
2016年03月
10
2016年02月
15
2016年01月
3
2015年12月
7
2015年10月
1
2015年09月
2
2015年08月
3
2013年12月
4

概要

住所

神奈川県川崎市中原区北谷町8

アクセス

川崎市中原区 JR南武線「平間駅」から徒歩1分!!

最寄駅
バス停
  • 平間駅前から33m (徒歩1分)

クーポン

お知らせ

更新日

寝違えの原因!!

寝違えの原因!!の写真
更新日

楽トレとは?インナーマッスルとは?

楽トレとは?インナーマッスルとは?の写真
更新日

ギックリ腰の施術

ギックリ腰の施術の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET