川崎市中原区平間駅徒歩1分 ひらま駅前整骨院です!!
今回はストレートネックについてのコラムです。
ストレートネックとは
頚椎の生理的前湾角度 30度以下の首の状態をいいます。
※首がまっすぐに歪んだ状態を示す言葉ですので、病名ではありません。
正常な人の首の前湾角度は… 30〜40度です。
慢性的な 頭痛・首の痛み・肩こりに悩む人の多くはこの角度が少なく、病院でレントゲンやMRIを撮ると正常よりも首がまっすぐな事が多いです。
原因
不良姿勢
慢性的なうつむき姿勢を取ることにより、首の生理的なカーブが失われ、ストレートネックになります。
特に猫背の人に多いとされています。
長時間のパソコン作業やスマホ操作も代表的な原因です。
その他にも、意外と多いのが過度の姿勢矯正をしている人です。(バレエや社交ダンスなど)
姿勢を意識するあまり、いつも顎を引いている場合、首の自然なアーチが失われ、まっすぐになるだけでなく、首が逆カーブになってしまう場合も良く見かける現象の一つです。
骨盤や股関節、足のバランスに原因がある事も・・・
症状
頭痛がする
肩がこる
首が痛い、首が動かない
頚椎症、椎間板症
上が向きにくい
めまい、ふらつき感がある
手のしびれがある
寝違いを繰り返す、枕が合わない
逆流性食道炎、胸焼け、吐き気がする
自律神経失調症、うつ
☆無症状 … ストレートネックや頚椎後弯であっても無症状である場合があり、必ずしも症状が出るわけではありません。
☆男性・女性ともに多く現われますが、最近では子どもにも増えてきています。
対策
初期の場合や症状が軽い場合は、首局所のマッサージやストレッチなどで症状が改善する場合もあります。ですが、ストレートネックは首だけの問題ではないので、なかなかそれらだけでは解決してくれないことが多くあります。
より根本的な解決をはかるためには体全体の骨格から改善することが必要になります。
ただ単に肩こりの人もいればこのようにストレートネックの人もいます。
首の不調、肩こり、肩周辺の悩みがあれば一度ひらま駅前整骨院までご相談ください。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
神奈川県川崎市中原区北谷町8