• 店舗公式

ヒラマエキマエセイコツイン

ひらま駅前整骨院

健康で再発しない身体づくりを目指します!!

4.61
口コミ
58件
写真
26件
更新日

天気痛

川崎市中原区平間駅徒歩1分 ひらま駅前整骨院です!!


最近は天気が悪い日が続きますね〜。
嫌になっちゃいますね・・・
天気が悪くなると身体が痛むという人もいるらしいです!
天気に左右される痛みを『天気痛』と言います。
今回はこの天気痛について少し説明していきます!


神経痛に悩む方々の経験談などで、昔から季節や天気との因果関係が問われ続けている神経痛。


解明されない部分も未だ多いようですが、動物実験などで、そのメカニズムが徐々に明らかにされてきているそうです!


その1つが、温度と気圧の変化が副交感神経と交感神経に大きく影響するということです。


天気が悪い時はたいてい気圧が低下しますが、その時、人間の体内では【ヒスタミン】という物質の分泌が増えることがわかってきました。


ヒスタミンには血圧を急に下げる、血管を拡張させる、炎症を起こすといった作用があるほか、交感神経を刺激するという働きがあります。


交感神経は、関節や筋肉の周辺で、血管を収縮させて神経を過敏にさせるという働きをすることから、痛みを強く感じることになるというわけです。


また、気圧が下がることにより、身体の各部が大気を押し返す力が強くなり、体が少し膨張します。


当然体の内部でも膨張が生じますが、神経痛は、神経が骨や関節などの組織に圧迫されたり、当たって痛むことが多いので、その圧迫が激しくなるために痛みが増幅されてしまうのだそうです。


神経痛と湿度の関係

雨が降ると湿度が上がりますが、湿度が上昇すると発汗がスムーズに行えず、身体の水分代謝を滞らせる原因ともなります。

それによって体がむくみやすくなり、血行を悪くなることから疲労物質が蓄積されやすくなってしまいます。


また、温度が下がると血管は収縮するため、筋肉をこわばらせ、神経痛の患部へも強く影響するそうなので、寒い日は1枚多く着込む、空調の温度をうまくコントロールするなどの工夫することも大事です!


ひらま駅前整骨院のコアマッスルセラピーは天気痛にも効果があるので
天気痛でお困りの方は是非ご相談ください!

カテゴリー別

お知らせ
151

日付別

2020年06月
1
2020年05月
3
2020年04月
1
2017年09月
1
2017年06月
2
2017年05月
3
2017年04月
9
2017年03月
9
2017年02月
5
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年11月
3
2016年10月
5
2016年09月
8
2016年08月
13
2016年07月
11
2016年06月
6
2016年05月
12
2016年04月
9
2016年03月
10
2016年02月
15
2016年01月
3
2015年12月
7
2015年10月
1
2015年09月
2
2015年08月
3
2013年12月
4

概要

住所

神奈川県川崎市中原区北谷町8

アクセス

川崎市中原区 JR南武線「平間駅」から徒歩1分!!

最寄駅
バス停
  • 平間駅前から33m (徒歩1分)

クーポン

お知らせ

更新日

寝違えの原因!!

寝違えの原因!!の写真
更新日

楽トレとは?インナーマッスルとは?

楽トレとは?インナーマッスルとは?の写真
更新日

ギックリ腰の施術

ギックリ腰の施術の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET