• 店舗公式

ヒラマエキマエセイコツイン

ひらま駅前整骨院

健康で再発しない身体づくりを目指します!!

4.61
口コミ
58件
写真
26件
更新日

夏の重ダル脚に注意

川崎市中原区平間駅徒歩1分 ひらま駅前整骨院です!!


突然ですが皆さんは『脚』重だるくないですか??

梅雨時から夏にかけては何となく体が重かったり、頭痛がしたり・・・と体のあちらこちらに不調が出やすいものです。
じつはこの体調不良、「天気」と深いつながりが。



気温と湿度、気圧の変化で体にさまざまな症状が出ることを
「気象シンドローム」といいます。
頭痛や不眠、イライラをはじめ、夏の重だる脚も気象シンドロームが原因のひとつ。


脚の重だるさを訴える人は春頃から増え始め、梅雨時の6月がピークとなり、
猛暑が盛りの8月頃まで多い状態が続きます。
天気が体に影響を与えるメカニズムはこうらしいです。



気圧が下がって天気が崩れ、湿度と気温は上昇する(梅雨時〜夏の天気の特徴)
⇓
気圧が下がることで外から脚にかかる圧力が弱くなり、筋肉が緩む
⇓
筋肉の収縮による「ポンプ作用」が弱まり、血液や体液の循環機能が低下する
⇓
重力に逆らって下肢から心臓へ血液を戻すことが困難となり、脚がむくみやすくなる
⇓
気温が上がると本来は汗をかいて体温を下げるが、多湿の状況下では皮膚の表面から汗が蒸発しにくい
⇓
体温調整機能(自律神経の働き)が乱れる




このように自律神経や循環機能の低下によって体内に水分が停滞しやすくなった結果、脚がむくんで重だるく感じるようになります。


このようなメカニズムで『重ダル脚』になってしまうんですね!
重い、だるい、脚がむくんでいる・・・
こんな症状に悩まされていたら是非ひらま駅前整骨院のフットマッサージをオススメしてます!

太もも、ふくらはぎ、足首、足裏、すねなど脚全体の治療をすることで、下半身の循環を良くします。


川崎市中原区にお住まいの脚に悩みをお持ちの方、ひらま駅前整骨院にお気軽にご相談下さい。

カテゴリー別

お知らせ
151

日付別

2020年06月
1
2020年05月
3
2020年04月
1
2017年09月
1
2017年06月
2
2017年05月
3
2017年04月
9
2017年03月
9
2017年02月
5
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年11月
3
2016年10月
5
2016年09月
8
2016年08月
13
2016年07月
11
2016年06月
6
2016年05月
12
2016年04月
9
2016年03月
10
2016年02月
15
2016年01月
3
2015年12月
7
2015年10月
1
2015年09月
2
2015年08月
3
2013年12月
4

概要

住所

神奈川県川崎市中原区北谷町8

アクセス

川崎市中原区 JR南武線「平間駅」から徒歩1分!!

最寄駅
バス停
  • 平間駅前から33m (徒歩1分)

クーポン

お知らせ

更新日

寝違えの原因!!

寝違えの原因!!の写真
更新日

楽トレとは?インナーマッスルとは?

楽トレとは?インナーマッスルとは?の写真
更新日

ギックリ腰の施術

ギックリ腰の施術の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET