• 店舗公式

ヒラマエキマエセイコツイン

ひらま駅前整骨院

健康で再発しない身体づくりを目指します!!

4.61
口コミ
58件
写真
26件
更新日

夏風邪

川崎市中原区平間駅徒歩1分 ひらま駅前整骨院です!!

最近暑くなったり雨が降って寒くなったりで体調管理が大変ですね。
夏風邪をひいてしまいそうです・・・
ということで今回は夏風邪についてです!


風邪は冬にかかるものと考えがちですが、
夏の時期に流行するウイルス感染症があり、
これを一般に『夏風邪』といいます。


すなわち冬に流行するウイルスは寒冷・乾燥を好むのに対し、
夏かぜのウイルスは高温・多湿を好むので、
梅雨時から夏にかけて活動性が増しこの時期に流行しちゃうんです!


夏風邪の症状としては
『熱』と『咳』そして『腹痛』です。
たかが夏風邪されど夏風邪・・・
放っておくと重症化して大変な事になります!


夏風邪は一度感染してしまうと、なかなか回復する事が難しいです。
発症してしまったらできるだけ体力を早く回復する事、栄養をたっぷりととること。さらにしっかりと眠って休養をとる事などを頭に入れて、治療をしていくといいですね!
もちろんどうしても熱が下がらない場合には、迷わず病院に行く事をおすすめいたします。



夏風邪というのは発症すると、これといった特効薬が無い病気です。
なので夏風邪は予防が大切!!
どんなことに気をつければいいのか教えます!


【乾燥を防ぐ】
夏風邪を予防するためには、冬場の風邪のように乾燥を防ぐといった事は必要ありません。
よほどエアコンで乾燥させていなければ問題はないです。



【疲れはその日の内に取る】
夏風邪は疲れなどが溜まって免疫が落ちていると感染しやすくなると言われています。
免疫力が下がるとウイルスへの抵抗力が弱まってしまうために感染しやすいからなのだそうです。



【ビタミンやミネラルをたくさん摂る】
食生活がしっかりとしていれば免疫力も高くなるため、感染したとしても体力が奪われずに済むかもしれません。
ですので毎日の食生活でビタミンやミネラルを補給しましょう。
免疫力が高まれば夏風邪だって怖くはありません。

夏風邪の予防には、発酵食品が効果的とされています。発酵食品には、納豆、漬け物、チーズ、ヨーグルトなど、さまざまなものがります。

発酵食品は、1日に2回以上、時間を空けて摂るとより効果的といわれています。毎日の食事に積極的に摂り入れて、ウイルスに負けない体づくりを目指しましょう!

カテゴリー別

お知らせ
151

日付別

2020年06月
1
2020年05月
3
2020年04月
1
2017年09月
1
2017年06月
2
2017年05月
3
2017年04月
9
2017年03月
9
2017年02月
5
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年11月
3
2016年10月
5
2016年09月
8
2016年08月
13
2016年07月
11
2016年06月
6
2016年05月
12
2016年04月
9
2016年03月
10
2016年02月
15
2016年01月
3
2015年12月
7
2015年10月
1
2015年09月
2
2015年08月
3
2013年12月
4

概要

住所

神奈川県川崎市中原区北谷町8

アクセス

川崎市中原区 JR南武線「平間駅」から徒歩1分!!

最寄駅
バス停
  • 平間駅前から33m (徒歩1分)

クーポン

お知らせ

更新日

寝違えの原因!!

寝違えの原因!!の写真
更新日

楽トレとは?インナーマッスルとは?

楽トレとは?インナーマッスルとは?の写真
更新日

ギックリ腰の施術

ギックリ腰の施術の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET