今朝は東京都横浜に初雪が降ったようですね。
気温が下がると冷え症の方は、手や足が冷えて感覚がなくなってしまいますね。
冷え症は、重ね着やホカロンなどで外から温めるよりも、内部から温まる方が良いです。
例えば温かい飲み物を飲むとか、血流を良くするために筋肉をほぐしたり。
特に足の血流がよくなると全身への血流が良くなり、冷え症が解消されます。
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれています。ふくらはぎのポンプの機能に静脈やリンパや頼っています。水分は下へ下へ行くので、下にたまります。それを上へ押し出す力が静脈やリンパ自体には弱い力しかないのです。
そこで活躍するのがふくらはぎの筋肉の力です。
ふくらはぎの筋肉の伸び縮みによって血流が上に上がっていきます。ふくらはぎの筋肉が弱まったり、固まったりすると、そのポンプ機能が働きません。
なので、ふくらはぎの筋肉をほぐすことが重要なのです。
ひらま駅前整骨院ではフットケアキャンペーンを実施しています。
20分間で1080円。
太もも、ふくらはぎ、足裏、すねなど足全体をほぐして、脚のだるさ、痛み、冷え症改善をしていきます。
川崎市、中原区、平間で冷え症を感じるあなた。
是非ひらま駅前整骨院にお気軽にご相談下さい。
