長岡市 大手通分室 観光課
- 住所
- 新潟県長岡市東坂之上町2-1-1
- アクセス
長岡駅から徒歩4分(310m)
口コミ

意外と全国の人は開催日が、わからない
- 投稿日
関東の私の親戚は長岡祭りが
8月3日4日が花火だと勘違いしていて
ホテルの予約間違えていました。
長岡祭りは前夜祭りが8月1日で
花火が8月2日、8月3日だと
もっとピーアールしたほうが良いと思いました。
長岡インターは当日市内混雑するので
小出インター堀之内インターなどすぐ
国道17号線から、すぐでのれ
長岡市に40分くらいで駅前のホテルなど
マイカーで便利なことなど長岡祭りの
ホームページにかいたほうが
良いと思いました。

祭り期間の駐車場が良い
- 投稿日
長岡祭りは毎日晴れて
とても良い花火でした。
全国からの観光客が増えている感じです。
長岡市の一歩手前の越後湯沢や魚沼市で
朝や午前中は遊んで
午後四時ごろになると長岡市は
駐車場が混みあいますが
観光課のアドバイスが良くて
日本精機さんの
駐車場で利用しやすかったでした。
東京の花火よりも
駐車場は利用しやすいです。
長岡と言えば、日本三大花火にも数えられる長岡まつり!
長岡まつりに行きだして、はや数年。
初めて花火を見に行った時に、いろいろ電話して教えてもらいました。
長岡まつりは、有料指定席や有料自由席があり、
中でも有料指定席は細かくいろんな分類があります。
有料自由席は1500円からあるのですが、
指定席になると、もっと高くなってくるし、
遠方から行くので、どこが一番オススメですか!?
車で行くんですけど、駐車場はどうなんですか?
席取りしてないと見られないですか!?
とか、色々聞きました。
けっこうめんどくさい人間だったと思うんですが、
とても親切に対応していただきました。
最終的に、橋付近にいれば、特に問題なく見られるし、
露店でいろいろ買って飲んだり、食べたりするなら、
有料席でないほうが便利だと聞き、
席は買わずに行きました(っていうか、問合せ時点ですでに売れ切れだったんです^^;)
三大花火だけど、東京みたいに人はいなくて、
すごくよく見えました!
でも、あまりに花火がすごすぎて、
翌年からは、もっとよく見たい!!ってことで、
毎年指定席買ってます。笑
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日