カモシショシセツカモヤマリスエン

加茂市諸施設加茂山リス園

3.76
口コミ
9件
写真
3件

口コミ

9

散歩に

4.00
投稿日

駐車場からリス園の所までそんなに遠くなく、暖かい日は散歩にちょうどいいと思います。
リスも可愛く、癒されに行くだけでも行く価値あります!
平日の昼間に行ったので、そんなに混んでなく充分楽しんで来れました!

0

リスとの触れ合いで子供喜ぶ

4.50
投稿日

加茂山公園の中にあるリス園です。

ふもとの駐車場から約10分くらい歩いて
山を登るとあります。

こちらの施設はとてもかわいいリスと
触れ合えるので老若男女問わず皆が笑顔になります。

リスも人に慣れていてとてもフレンドリーです。

そしてスタッフの皆さんも、とても優しく
リスの説明や、小ネタなどを教えて下さいます。

因みに、私のズボンの中にリスが入ってきて、
エサを隠して?いきました。それくらい人懐っこいです。

30

リスがいっぱい

5.00
投稿日

何と言ってもリスが、可愛い!びっくりするほどリスがいます。そして、人なつこいのです。もう、リス好きには溜まりませんよぉ。また、リスだけでは無くてここの公園をお散歩するのもとっても気持ちがいいです。ぜひ!お年を召した方から赤ちゃんまで楽しめます。

0

近くで見るリスちゃんは可愛い

4.00
投稿日

入り口でエサをもらって中へ。ビックリするくらいのスピードで走りまわるリス達に驚きました。手からエサを食べてくれるのはまれだし近づいて見れるだけで幸せと割り切りましょう。くれぐれも走り回るリスちゃんを踏まないように。

2

一日のんびり

3.50
投稿日

駐車場があまりないのがネック 有名なので結構利用客いますし滞在時間も長めなので車にはご注意を(リスのみ目的なら往復の山道とリスと多少のふれあいや餌やりなどなら1時間以内かと思いますので 駐車場無ければ近くのアーケード街の路駐(1時間可の白線あり)利用下さい。 園内は山頂に広場や遊具 リス園 売店あり いくまでの道中 銅像のモニュメントあちこちあります。 駐車場に近いところには売店と池もあります

5

リスが可愛い

4.00
投稿日

子供と一緒にたまーに行きます。リス園ではリスと触れ合えます。長い滑り台もあり、毎回子供が滑って喜んでいます。ちょっとしたお店があるので池を見ながらかき氷を食べたり、ラムネを飲んだり。暖かい時期にはもってこいの遊び場です。

0

りすと触れ合える

4.00
投稿日

新潟県加茂山市にあるこちらの動物公園「加茂山諸施設 加茂山リス園」さん。
加茂駅から歩いて5分ほどのところにある公園です。
加茂山一帯が神社や公園として、整備されて、その一角にこちらのリス園がある形になっています。
緑が多くて、深呼吸したくなるこちらの場所。
リス園は、森林浴以外にもかわいいリスと触れ合えるという癒しつきのスポットで、新潟に行った際には、何度でも立ち寄りたくなってしまう場所なのです。
なんといっても手のひらにのるくたい小さなリスたちと直接触れ合えるのですから、絵本の世界に入り込んだような瞬間を味わえます。
小さなかわいい手と口で、ヒマワリの種をむいて、ぽっけや鞄など隙間があれば入れてきます。巣と間違えているそうなのですが、とってもかわいいです。
冬眠する11月末までが、触れ合える時期です。

0

かわいい

4.50
投稿日
予算
¥200

とても広い公園の中にりす園があります。行ったのが暑い日だったのですが坂道が急なので着くまでに少し疲れてしまいました。
リス園に入ると入り口の係員から手にひまわりの種をもらいます。
手をひろげて待っているとひざの上にのって食べ始めました。
あっという間に食べ終わってしまいましたが、肩にのってきたりバッグに入ろうとしたり 本当にかわいかったです。
あまり遅い時間に行くとお腹がいっぱいといいうこともあるみたいなので午前中に行ったほうがいいみたいです。

ここの公園は本当に駐車場が少ないので、そこを改善して欲しいです。

0

マイ パワースポット

5.00
投稿日

青海神社を中心に加茂山公園があります。坂道を進み神池に行くと噴水や水車があり、濁ってて見えにくいのですが鯉がいます。店で餌を買い鯉にあげながら奥に進みました。ひと気のない静寂な雰囲気ですがここにも鯉がいて、餌をあげるとすごい勢いで餌を取り合いました。たまに亀も顔を出します。山道を歩いてリス園に着くと係りの方がヒマワリの種を渡してくれました。しゃがんで手を出すと素早く走ってきたシマリスが私の手から種を取り食べました。私の前でシマリスが並んで食べていて、もうないの?と言いたげに両手で私の手の平を覗く姿は本当に本当に可愛いです!入園料は無料ですが餌のための募金をしてきました。11月後半から休園になるようですので、行く方はお早めに行かれると良いでしょう。こちらは日本一の雪椿群生地とのことで、春には桜と雪椿が見られるようです。

1

概要

住所

新潟県加茂市松坂町228−2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 駅前通から250m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET