埼玉県川口市に学校法人国際学園 星槎国際高等学校が運営する中等部(フリースクール)が開校しました。本中等部は、不登校特例校である星槎中学校(横浜市の星槎中学校 文部科学省指定校)のノウハウを生かした教育活動を実践しているフリースクールです。
「※教科センター方式」のもと、自分のペースに合わせて登校日数を決め、「自分の興味・関心のある授業」や「自分にとって必要な授業」を選択することができます。すなわち、自分だけのオリジナル時間割を作成し学習を進めていくことができます。
また、発達相談や不登校相談等については、専門のスタッフ(学校心理士、精神保健福祉士、家庭カウンセラー等)がご対応いたします。必要に応じて検査を行うこともできます。お気軽にお問合せください。
※教科センター方式とは、生徒が授業ごとに教室を移動する方式です。自らが教室を移動することで受け身の学びではなく主体的に学ぶ姿勢を養う狙いがあります。
特色1.校内に運動スペース(ホール)があります。
本校では、基礎体力を身に付けるため定期的に体育の授業を行っています。校内に運動できるスペースがあるため、遠くまで移動することなく運動を適宜行うことができます。特色として、フェンシング・射撃の授業を受けることができます。
特色2.個別指導計画と選択授業との連動
入学すると、ストレスのない範囲で「個別指導計画」を立て一人ひとり異なる目標を設定することとなります。
「目標を立てるだけ」では指導計画の意味がありません。本校では、立てた目標を達成する手段として40科目の選択授業を用意しています。例えば、「パソコンを使いこなせるようになる」といった目標を立てた場合、『パソコン発展』という授業を受講することができます。また、「コミュニケーション能力を身に付ける」といった場合、「自己表現」の授業を受講することにより着実にスキルを身に付けることができます。
個別指導計画(目標)と選択授業(目標を達成するための手段)は常に連動した状態で教育活動の中に落とし込まれています。
特色3.複数担任制
人と人の間には「相性」があります。
「子どもと担任」、「保護者と担任」にもこの「相性」は当てはまります。
多くの「学校」において、どの先生が担任になるかは「運」です。
相性の悪い先生が担任になると、クラス替えが行われるまでストレス状態になることは容易に予測されます。
本校においては、これを防止するため「複数担任制」をとっています。
中等部においては3名の職員が担当しています。コミュニケーションの取りやすい職員とお子様のサポート体制について考えていくことができます
特色4.料金設定が明確
フリースクールの料金は以下の通りとなります。
料金は、登校日数によって異なります。
(1)入学金 20,000円
(2)登校日数と授業料【月額】
週1~2日登校の場合、27,000円/月
週3~5日登校の場合、43,000円/月
(3)その他
・健康診断料、各種検定受験料、個人で使用する問題集、行事参加費等は実費負担となります。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:定員30名
・特徴:少人数制の学習環境が整っています。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~16:30 | 休 | 休 | 休 |
口コミ
口コミ投稿で最大50ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
西川口駅東口より徒歩5分。薬局マツモトキヨシさんの入っているビルの2~3階
- 最寄駅
- 西川口駅 から380m (徒歩5分)
- バス停
- 駅前通りから27m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~16:30
-
火
- 9:30~16:30
-
水
- 9:30~16:30
-
木
- 9:30~16:30
-
金
- 9:30~16:30
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
- 駐車場補足
- 近隣のコインパーキングをご利用ください。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日