ニイツテツドウシリョウカン

新津鉄道資料館

3.62
口コミ
6件
写真
5件

口コミ

6

見応えあり

4.00
投稿日
予算
¥300

鉄道の歴史や貴重な資料が所蔵されていました。
スイッチを押すとパンタグラフが上下したり、
実際の稼働風景を見れるのもとても良いですね。

また、お邪魔した日にはNゲージの展示会も行われていました。
愛好家の方々が、親切丁寧に色々な知識を教えて下さいました。
理解が深まりとても有意義でした。

入場料は300円でした。ペイペイ使えます。

0

充実しています

4.50
投稿日

かつて新潟エリアで活躍して引退した実物車両が置かれており、規模的には資料館ではなく博物館かなと思うほど。大人からすれば懐かしいなぁと感じるような車両やこんなのも走っていたかなと思う車両がずらりと並んでいます。
建物内は趣味レーターをはじめ新潟エリアの鉄道の歴史や実際に使用されていた行先表示版やヘッドマークなどの展示物が数多く置かれており、おもわず見入ってしまうほどでした。
料金は大人300円で土日は小学生以下が無料になるなど変更があるので事前にHPで調べておくと良いかもしれません。

0
のんたん
のんたん さん

素晴らしい場所

3.50
投稿日

息子が幼い頃、SLが好きだったのでこちらの博物館に何度か連れていきました。
旧国鉄時代の貴重な乗り物や資料が展示されていて、見応えもあるし勉強にもなりました。
一番下の子も最近SLが好きで見たがっているので、機会があれば連れていきたいです。

5

息子と

4.50
投稿日
利用日
予算
¥300

8年ぶりくらいに行きました。
4歳1歳の息子と。
以前より少し綺麗になりました。
Nゲージ、パンタグラフ、シュミレーター、通学でよく乗った懐かしい車両など、鉄道に詳しくなくても楽しめます。レトロ好きにもおすすめです。
土日祝は外でミニSLに乗れます。直線の行って帰ってだけですが、親子3人で乗って100円でした。
職員さんはみんなとても優しく困っていると丁寧に説明していただきました。
入口受付ちかくにグッズが少し売ってます。
これで大人300円です。

9

てっちゃんには垂涎の場

4.00
投稿日

駅からは少し離れているが、新津駅構内に新津鉄道資料館の出先機関があり、レンタルサイクが無料で提供されているので、楽チン。行く道すがら商店街のシャッターに描かれた国鉄車両の絵が盛り上げてくれる。館内には懐かしい列車の部品や駅表示版などがぎっしり。実車両も身近にみられるように車庫に展示されています。

0

イベントの時がおすすめ

5.00
投稿日

学校施設だったところが資料館になっています。
新幹線、蒸気機関車、実車展示があり迫力満点。鉄道部品の展示もあり好きな方にはたまらないんじゃないかな。
子供を連れて鉄道模型走行会の時におじゃましたので大感動でした!

0

概要

住所

新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6

アクセス

最寄駅
バス停
  • 新津工業高校前から220m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET