口コミ

かえる番長
さん
発哺と書いて「ほっぽ」と読む志賀高原の温泉で日帰り入浴
- 投稿日
- 予算
- ¥800
志賀高原から奥志賀高原に行く途中を左に入った所にある「発哺温泉」。
「薬師の湯」というホテルで日帰り入浴してみた。
フロントで日帰り入浴代800円を払うと
迷路のような通路や屋外の道を歩いて、露天風呂に到着。
混浴だけれど、ちょうど女性専用時間でした。
入口を入ると左手に脱衣所というか、イスの上にかごがある・・・
なんだかひなびた湯治場のイメージです。
お風呂の大きさはそれほど大きくないけれど
温泉がざーざーと湧き出ていて、お湯が熱い!
熱すぎて、入れません!!
よく見ると、ホースが湯船に入っている。
これは水か!?と蛇口をひねると水が出ました。。。
自分で水を入れて温度調節するようです。
なんとか入れる温度になり、無事入浴♪
周りと天井はよしずで囲われて、あまり眺望は望めないのが残念。
周辺にはススキや木々があり、
昔の湯治場ムード満点〜野天な感じのお風呂。
そして次は本館内の内湯へ。
内湯と露天風呂は衣服を着ての移動なのが面倒です。
内湯の脱衣所も湯船も、やはり湯治場のイメージ。
なにもないけどお湯がある〜
少し硫黄臭がある透明なお湯は掛け流しで、湯量は豊富。
露天も内湯もひとりだったので、お湯を満喫できました。
鉄筋コンクリートの大きなホテルなのに
湯治場の雰囲気があるのには、ちょっと驚きでした。
宿泊の人は、別に大浴場があるようなのに
日帰り入浴だと入れないのが残念です。
22
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
薬師の湯
ジャンル
電話番号
住所
長野県下高井郡山ノ内町発哺7149
アクセス
- 公開日
- 最終更新日