こんにちは。
米子市四日市町の koko color(ココカラー) です🫧
季節が秋に変わる頃、
「最近、抜け毛が多いかも…」と感じる方が増えます。
実は、秋は1年の中でも抜け毛が増えやすい季節なんです。
その理由はいくつかあります👇
🌀 夏の疲れが秋に出る季節
強い紫外線や汗・皮脂の影響で、頭皮は夏のあいだに疲れています。
紫外線は頭皮の水分を奪い、皮脂バランスを乱すため、
毛根の環境が一時的に不安定になりやすいのです。
そのダメージがちょうど秋ごろに表れて、抜け毛として現れます。
🍃 気温差と自律神経の乱れ
秋は朝晩の気温差が大きく、体がうまく対応しづらい時期。
血流が滞りやすく、髪の毛に必要な栄養が届きにくくなります。
肩や首がこる、冷えやすい…そんなサインも、頭皮環境と関係しています。
🌿 東洋医学では「肝」と髪は深くつながっています
東洋医学では「髪は血の余り」といわれます。
「肝」は血を貯め、全身に巡らせる大切な臓器。
この肝の働きが弱まると、血流が悪くなり、
髪に十分な栄養が届かなくなるのです。
秋は乾燥や気温の変化、ストレスなどで肝が疲れやすく、
それが「抜け毛」や「髪のパサつき」として現れます。
目の疲れやイライラを感じやすい方は、
もしかすると“肝のサイン”かもしれません👀
💤 心と体をゆるめることも大切に
肝の働きは夜に回復するため、
夜更かしを控え、深い睡眠をとることもケアのひとつ。
リラックスして副交感神経を優位にすることで、
血の巡りがよくなり、髪や肌の元気も戻ってきます🌙
⸻
そんな秋のケアには、
オーガニックヘッドスパがおすすめです🌿
植物のチカラで頭皮をほぐし、血流を促しながら、
心までゆるむような時間をお過ごしいただけます。
夏の疲れをリセットして、髪と心を整える季節に。
どうぞお気軽にご相談ください🫧