• 店舗公式

タツノビジュツカン

辰野美術館

3.30
口コミ
2件
写真
1件
住所
長野県上伊那郡辰野町樋口2407−1
アクセス

伊那新町駅から徒歩12分(960m)

本日の営業状況
9:00〜17:00

辰野美術館について

伊那谷の北端に位置する辰野町は、諏訪、松本の各地域に接していて、近世には3ヵ所の宿場が発達し、人と文化の往来がさかんなところでした。

 また、明治以降は鉄道の重要な分岐点となり、運輸の中継地として賑わうとともに、近代製糸の躍進はこの地の経済に飛躍的な発展をもたらし、文化の形成に大きな影響を及ぼしました。
 一方、大正期を中心とした白樺派の運動は、文学や美術に新風を吹き込み、新たな創造の刺激となりました。
 こうして明治以降多くの美術家を輩出したこの町の熱い思いが結実し、昭和53年辰野町郷土美術館として開館しました。
 平成8年には辰野美術館と名称を変え、町内外のすぐれた作品を収集するとともに、新しい時代を切り開く多様な美術を積極的に紹介しています。また、特別展やミュージアムコンサート、それにワークショップなど多彩な企画をとおして、芸術との新鮮な出会いと感動の場を提供いたします。

営業時間

本日の営業状況
9:00〜17:00
9:00~17:00
営業時間補足
午前9時~午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
定休日補足
月曜日・祝日の翌日・冬期休館

口コミ

入館料が安いので是非

4.00
投稿日

入館料が300円と安いですが、値段以上の価値がある美術館の一つだと思っています。
常設は彫刻から絵画、土偶などバランスよく、普段は興味のないと思った分野も見てみると面白いものだと思いました。
また企画展示も欠かさずチェックしています。穴場の美術館だと思いますね。もっと賑わってもいいのにと思うのですが‥・。

ただ、アクセスがあまりよくない印象があります。
駐車場は広いのですが、公共交通機関は駅からタクシーか、中央道辰野バス停から徒歩25分と書いていますが、バス会社や、始発のバス停などの情報など、もう一歩利用者目線で記載があるとよいなと思いました。

7

手頃な美術文化史学習

4.00
投稿日

辰野美術館は、入館料が高校生以下無料となっています。大人も三百円と入りやすいので一度訪れて見られるのをお勧めします。
荒神山公園、辰野町世界昆虫博物館のすぐそばです。
ワークショップやミュージアムコンサートを行う場所としての企画もあります。松本や諏訪に行った流れで立ち寄られても郷土史勉強になります。

0

写真

概要

店舗名

タツノビジュツカン

辰野美術館

ジャンル

電話番号

住所

長野県上伊那郡辰野町樋口2407−1

アクセス

JR飯田線辰野駅からタクシーで7分、中央道伊北インターから車で10分、中央道辰野バス停から徒歩25分

最寄駅

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
営業時間補足
午前9時~午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
定休日補足
月曜日・祝日の翌日・冬期休館

駐車場

駐車場あり (無料)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET