口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
(初回)
1割負担・・・330円~410円 程度
2割負担・・・660円~830円 程度
3割負担・・・1000円~1250円 程度
(2回目以降)
1割負担・・・160円~200円 程度
2割負担・・・330円~400円 程度
3割負担・・・480円~600円 程度
※上記は捻挫・打撲・挫傷の健康保険施術料金です。骨折・脱臼の場合は施術料金が異なりますのでご了承ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥3,300(税込)
首、肩、背中、腰など上半身の疲れを中心にほぐしたい方、または、脚のだるさや、むくみが気になる方は、下半身を中心にほぐす場合に、このコースがおすすめです。
また、お時間があまりない場合でも、この集中あんま・マッサージ・指圧コースは、おすすめです。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥6,600(税込)
あんま・マッサージ・指圧の国家資格を持ったセラピストが、多彩な技術を駆使して、下向き→横向き→仰向けの順番で歪んだ全身のバランスを正常へと導きます。
単なるリラクゼーションと比較すると、あんま・マッサージ・指圧の後のカラダの軽さは抜群で、その持続力も高いです。
全身がほぐれることで、心もリラックスします。
カラダが軽くなると、日常生活も過ごしやすくなって日々が充実します。
また、免疫力のアップ、基礎代謝の上昇、ダイエットにもつながります。
¥3,300(税込)
このコースは、肩甲骨はがし・S(スタンダード)では、ほぐしきれない方のためにあります。
強烈な肩こりの方のために、ご用意いたしました。
ベッドに下向き→横向き→仰向けの順番で、肩甲骨にひっぱりついている筋肉たちを、しっかりとほぐします。
このコースは、肩こりからくる冷え性にも適応いたします。
あんま・マッサージ・指圧の技術はもちろん、フィジカルセラピストの国家資格保持者ならではの運動学的視点を持って行います。
びっくりするくらい肩が軽くなりましたと大絶賛の『肩甲骨はがし・デラックス』を受けてみてくださいませ。
¥1,100(税込)
専用のブロックを使用して骨盤の位置を正常になるように整えます。痛みが伴わないので老若男女問わずお受けになれます。
◎ご説明
《はり施術につきまして》
・ステンレス製のディスポーザブル(使い捨て)を使用しております。
・施術の前後は、施術する部位をエタノールアルコールで消毒いたします。
・はりの太さや長さなどは、お身体の状態に合わせて選別させていただきます。
※適切な刺激量を常に意識し、繊細かつ丁寧な施術を心がけております。
《きゅう施術につきまして》
・隔物灸(かくぶつきゅう)を使用いたします。温熱刺激とともに「もぐさ」のエキスが皮膚に浸透します。火傷(やけど)の心配はございません。
・「もぐさ」が苦手な方には、セラミック製の温灸器も、ご用意しております。
※お医者様の同意書をお持ちの方は一度ご相談ください。
◎月初(初検)
・2術(はり・きゅう併用)
1,860円(税込2,050円)
・1術(はり・きゅうのどちらか)
1,780円(税込1,960円)
◎再来(再検)
・2術(はり・きゅう併用)
1,620円(税込1,780円)
・1術(はり・きゅうのどちらか)
1,560円(税込1,720円)
※施術時間(ご参考)
『はり』 のみ・・・・・・15分
『きゅう』のみ・・・・・・15分
『はり・きゅう併用』・・・20分
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。