暮らし・生活サービスその他
坂元駅から徒歩22分(1.7km)
平成23年(2011年)3月11日、屋上に避難した児童と教職員、保護者ら90人の命を守り抜いた校舎は、津波や高潮への対策が事前に施されたものでした。 中浜小学校は内陸の坂元小学校と統合され、平成25年(2013年)に閉校となりましたが、山元町では宮城県南部に残る唯一の被災建築物である校舎の保存・活用を決定。 大津波の痕跡をできる限り残したまま整備し、震災の教訓を風化させず、災害に対する備え、意識の大切さを伝承する震災遺構として公開しています。
中浜小学校 に今は誰も登校しません(´;ω;`)ウッ… 2011年3月11日、屋上に避難した児童と教職員、保護者ら90人の命を守り抜いた校舎がそのまま残されているのです。 同じ町内にある より高台?にある坂元小学校と統合されたので、子どもたちはそちらに通っています。 山元町が『宮城県南部に残る唯一の被災建築物』である校舎の保存・活用を決定。大津波の痕跡をできる限り残したまま整備し震災遺構として公開しています。 震災は忘れた頃にやって来る('◇')ゞ 全国のみなさんも一度 訪ねてみてください。
店舗・施設の情報編集で最大35ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。