ホウセンジ
暮らし・生活サービスその他
山下駅(宮城)から3km
天文年間(一五三二~五四)小平大閑斎を名乗りこの地に移った亘理要害十四世亘理宗隆の菩提を弔うため、 二代目重隆によって建立されたのが、曹洞宗竜頭山鳳仙寺460年の歴史のはじまりです。
宮城県と福島県の県境は穏やかな気候と豊かな自然に囲まれています♪ こちら山元町の鳳仙寺は 境内のほぼすべての伽藍を建て直すという一大プロジェクトがスタートして、「庫裡」「山門」「大梵鐘」が建立されました。 お寺に鐘は当たり前と思うでしょ? いやいや、ほとんどないんです(-_-;) 太平洋戦争で供出させられたのでね(;^_^A 「新本堂」が落慶を迎えた今では、震災復興とも重なり、門徒さんだけでなくて、地域の人たちの癒しの場にもなっています♪
常磐自動車道 山元ICより車で3分
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。