暮らし・生活サービスその他
岩沼駅から徒歩10分(730m)
親戚が岩沼市に住んでいるので、先日ここの神社を案内してもらいました。 衣食住の3柱が祀られていて、五穀豊穣・商売繁盛の神様として古くから信仰されているそうで、東北最大級の稲荷神社です。 境内の唐門は指定文化財になっていて荘厳な感じで、落ち着きが感じられます
宮城の初詣には何万人と参拝する大きな稲荷神社です。 駐車場も広いです。 たくさんの鳥居をぬけると、神聖な場所があります。 心が清められていくような清々しい気持ちになります。 ぬいぐるみや人形を供養する行事などもあります。 素晴らしいです。
宮城県岩沼市にある稲荷神社。 こちらの神社は日本3大稲荷で商売繁盛の神様としても有名です。 この近くを通る時には必ず参拝するようにしています。不思議と仕事の注文が入る私には嬉しい神様です。厄年にお祓いもしてもらいましたが神妙な面持ちの中巫女さんの舞などもあり、厄が払われたように清々しい気分になりました。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。