私ども、一般社団法人宮城県建設業協会は、昭和20(1945)年3月に日本建設工業統制組合宮城県支部として設置。昭和24(1949)年1月に宮城県建設業協会が改組・創立から、平成31(2019)年に70周年を迎えました。
平成26(2014)年3月18日付(宮城県告示第197号)、災害対策基本法に基づく宮城県の「指定地方公共機関」に指定されております。
これまでも、各機関との災害協定に基づき、未曾有の「3.11東日本大震災」や頻発する自然災害、さらには令和3(2021)年12月に立て続けに県内養豚場で発生した豚熱等の「家畜伝染病の防疫措置」など、地域と共に歩む地域建設業として、また協会組織力をもって、迅速・的確な対応を実践して参りましたが、これからも、地域並びに住民の安全・安心で快適な暮らしを支える活動に取り組んで参ります。