営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~16:30 |
- 営業時間補足
- ご参拝の際は「マスク着用・手指消毒」等の新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力をお願い致します。
- 定休日補足
- 祈願祭は人数制限を実施の上、奉仕しております。各開始時間の15分前までにお越しください。(予約不要)
口コミ
仙石線榴ヶ岡駅から北に数分の場所にあり、菅原道真を祀った神社です。
境内には撫で牛あり、撫でてご利益を期待というのも良いです。
東には広大な敷地を有する榴岡公園が広がっていて、朱塗りの唐破風の山門が素晴らしいです。
1
学問の神様、菅原道真公を奉った神社です。
JR榴ヶ岡駅からは歩いて5分程度でしょうか。
神社に上がる石の階段は自然の石なので、足の調子が良くない方には危険です。
足の調子が良くない場合は、神社裏手の二十人町方向からの坂をのぼる方が歩きやすいです。
本家の大宰府天満宮には飛び梅がありますが、こちらにも梅が植えられていて、2月下旬から3月にかけて甘い香りが漂います。
また、『撫で牛』という、猫が丸くなったような姿をした牛の像があり、撫でると頭がよくなると言われていて、受験生がよく撫でていました。
0
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(8件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ツツジガオカテンマングウ
榴岡天満宮ジャンル
電話番号
住所
宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡105の3
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~16:30
-
火
- 9:30~16:30
-
水
- 9:30~16:30
-
木
- 9:30~16:30
-
金
- 9:30~16:30
-
土
- 9:30~16:30
-
日
- 9:30~16:30
-
祝
- 9:30~16:30
-
- 営業時間補足
- ご参拝の際は「マスク着用・手指消毒」等の新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力をお願い致します。
- 定休日補足
- 祈願祭は人数制限を実施の上、奉仕しております。各開始時間の15分前までにお越しください。(予約不要)
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 駐車場補足
- 参拝者専用駐車場が20台程ございます。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日