大崎八幡宮
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
- アクセス
東北福祉大前駅から徒歩13分(1km)
口コミ
仙台は観光名所少なく、飲食が有名な東北一の都市である。
その中で、ある程度仙台に行ったことがある方は有名な場所は押さえていると思います。
そのあとに行く場所となっていますが、歴史や背景を踏まえて訪問していただきたいと思います。
0
1607年に伊達政宗公によって創建された神社です。
権現造の典型で、本殿、石の間、拝殿が一体となっています。絢爛たる雰囲気を表している桃山建築の傑作となり、国宝にも指定されています。
見応え充分の神社です。
0
仙台市青葉区にある神社で、伊達政宗公が建立した歴史的にも興味深い神社です。
私は車で行きましたが、他の県からの観光バスもきていました。
表参道はとても長く素敵ですが、是非北参道も歩いてみてください。
今の時期両脇の木々が青々と茂りとても癒されます。
本殿に参拝し、さらに左手には鹿島社など5社が分祀されています。
御朱印は現在書置きですが、併せて5社の御朱印もいただけました。
0
全ての口コミを見る(7件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
大崎八幡宮
ジャンル
電話番号
住所
宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
アクセス
- 公開日
- 最終更新日