イチキュウロクキュウ
服・洋服
靴・シューズ
バッグ・鞄
鞄修理
¥22,000(税込)
¥33,000(税込)
¥16,500(税込)
¥4,400(税込)
靴修理
¥12,100(税込)
¥11,000(税込)
ジャケット・アウター
¥3,300(税込)
レディースバッグ
¥13,200(税込)
¥10,800(税込)
メンズ財布
¥21,600(税込)
¥5,500(税込)
鞄クリーニング
¥5,400(税込)
¥3,520(税込)
悲しい事故が起きる前に車から小型電気自動車にチェンジ!一度乗れば快適さを実感していただけるはずです
中野栄駅から徒歩20分(1.6km)
高品質な、写真プリント、証明、オンライン注文
宮城野通駅から徒歩2分(160m)
店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
ビフォア1
ビフォア2
アフター マチは新革、本体は染色。
アフター オーナーさんのご希望でフタ部分は焦げ茶。インナー生地も新品に。
馴染みがあるバックは買いかえるより、 直して使いこんでさらに愛着に!
ビフォア 大きいバック
大きさ、形が好きなので前のバックみたいにしてください。とのこと
アフター ご希望のバック完成!
オーナーさんのご希望の形に仕上げました。
ビフォア
アフター
インナー素材が合皮の場合に はがれる場合や接着剤のシミだしなど起きる場合があります。 素材を本革や生地に交換して破損を無くします。 鞄の大きさや作り方によって料金は変わります。
革が切れちゃいました。
同色の革で部分補強。金具などはブランドモノは使いませんのでご了承ください。
ショルダーベルト取り付け部分の破損を修理します。
バイク乗りの方に多いシフトチェンジダメージ
すり減ったソール
新しいソールに交換
縫い直しはもちろんですがシフトペグに対応の革パッチ縫い付け
ワンピースソール&ミッドソールは¥11000〜 ツーピースソール&ミッドソールは¥14000〜 革あてや縫い直しは¥3000〜
エンジニアブーツからタウンブーツへ
シャフトの長いブーツを短めのブーツに変更 希望のシャフト長さに変更(デザインで無理な長さもあります)
エンジニアブーツ、サイドジッパー取付
バックジッパー取付
ウェスタンブーツ、サイドジッパー取付
レースアップ、裏革ありブーツ、サイドジッパー取付
ブーツへのジッパー取付 ●サイドジッパー取付¥10000〜 ●バックジッパー取付¥14000〜
袖丈サイズダウン(袖口ジップ調整、袖幅調整)
着丈サイズダウン(フロントジッパー調整込み)
自分ジャストサイズに完成です
既製品のサイズでは個人個人に合わない場合が多いです。 自分のジャストなサイズで着こなしましょう。 表示価格は着丈サイズダウンの料金です。 袖丈サイズダウンもジッパー調整込みで同料金です。 ジッパーない場合は¥12000(税抜)になります。
ビフォア 縫目から破ける。
アフター 裏アテして縫い目をずらして縫い直し。
縫目の劣化破損や引っ掛け破損などの修理。 位置や大きさなどで修理方法も料金も変わります。
ビフォア1 内側がネバネバします。。
ビフォア2 ポケットまでくっつきます。。
アフター1 好きなピンク色の本革でポケットすっきり!
アフター2 定番のブランドモノも開ければ好きなピンク色のマイバック完成!
〇経年劣化して破けた場合、 〇合皮生地がネバネバする場合、 〇生地がボロボロはがれてくる場合、 いろんな理由がありますが新しい生地やお好みの柄生地、または薄い革など ご希望の素材で張り直します。 料金はバックの製造方法の違いで変動があります。
ビフォア1 破損
ビフォア2 劣化
ビフォア3 おつかれさまです。。
アフター1 劣化、破損した革をすべて交換。金具部分の革は厚めの革にしてます。
アフター2 新品のようによみがえりました!
ショルダーベルト、持ち手、角のパイピングなど劣化や破損した革部分の交換です。 バックの製作方法の違いで料金は変わりますが各ランド問わずすべて対応いたします。 料金は1か所の基本料金になります。 関連する部分の修理であれば2か所目以降は5~7割料金になります。 お見積りは無料ですのでご来店お問い合わせください。
ビフォア:インナー生地のカビ
アフター:内側も革に交換!
バックの内側の生地が汚れがひどい場合やカビが取れない場合、 または合皮でボロボロベトベトのときは 薄い革へ交換してバック中の物を大事にいたしましょう! 仕切りやポケットの数などで料金変化があります。
はかなくなったレザースカート
ご指定のバックに作り直します
紅白のスカートから、紅白のバックに変身です。
中にも使いやすいポケットなど追加できます
デザインが古い場合、サイズ変動の場合、などいろいろな理由から着用しなくなった洋服を 普段に使うバックに作り直します。 素材の革がしっかりしていれば小物に作り直しできます。
派手な若い頃より シックな大人に変身です
内側の黒革に合わせて交換
表側がすり切れたり、破けたり、またはイメージチェンジしたい場合に革交換いたします。 サイフの形、作りで料金は前後いたしますが写真の三つ折りで21600~23760になります。
スライダー交換 ビフォア
スライダー交換 アフター
ファスナー交換 ビフォア
ファスナー交換 アフター
スライダーの破損でスライダー交換、 エレメント(務歯)やテープ(生地)の破損などでファスナー自体の交換などいたします。 ファスナーの大きさ、種類、財布の作りで料金は変わります。
ビフォア:明るい色できれいなバックですがキズや汚れが目立ちます。
アフター:汚れも目立ちにくいように濃紺希望の増色後になります。
クリーニング後に色あせたところを色戻しいたしますが 元の色より濃い色であれば変色も可能です。 お馴染みのバックを新しい色でお使いください。 ※革の状態などにより出来ない場合もありますし、料金も変動いたします。
底回りがすり切れ色あせたビフォア
新品の色に戻ったアフター
色あせの白が目立つビフォア
真っ黒なアフター
ショルダーベルト、底の四角など使う部分や擦れる部分は色あせになります。 濃い色ほど目立ちますので補色して色の統一をします。