護國神社

3.05
口コミ
2件
写真
1件
住所
宮城県仙台市青葉区川内1
アクセス

国際センター駅(宮城)から徒歩12分(880m)

口コミ

仙台城跡に鎮座

3.00
投稿日

仙台の青葉区にある神社です。
明治維新以後の戦死の戦没者の御霊約56,000余柱を祀っている神社となります。
場所は仙台城跡本丸跡に鎮座し、初詣や七五三などで大変人気のある神社です。
仙台観光の際にお勧めです。

1

仙台城本丸に鎮座する護国神社

3.50
投稿日

宮城県護国神社が正式名称。明治時代に各県に招魂社として建てられ、戦没者慰霊を中心として祭祀を行っている。
宮城に、第二師団があり、その死者五万人が祀られている。
仙台空襲で社殿は焼けましたが、伊勢神宮の外宮が、下賜されました。東北で唯一、伊勢から、式年遷宮の際の古い社が、そのまま解体移築されたもののようです。
午後5時以降は、扉が閉められ、境内には入れませんでした。
お土産の会館、博物館も左手にありました。 仙台観光の拠点です。

21

写真

概要

店舗名

護國神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 仙台城跡から160m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 本町店

アクセス
  • 国際センター駅(宮城)から徒歩24分 (1.9km)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 仙台駅前店

アクセス
  • 国際センター駅(宮城)から徒歩22分 (1.7km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET