カイヅシヤクショ ヒラタコウエン

海津市役所 平田公園

3.36
口コミ
2件
住所
岐阜県海津市平田町三郷2330
アクセス

駒野駅から6.2km

口コミ

公園(町)の名前にもなった、薩摩藩士

4.00
投稿日

岐阜県海津市は、ほぼ全域が海抜0メートル地帯です。
更に、濃尾平野を流れる木曽三川(揖斐川・長良川・木曽川)が
合流する地形ともなっています。

そのような状態である上、江戸時代、堤(堤防)をつくる際は、
尾張藩の御囲堤(おかこいづつみ)よりも三尺低くつくるように
との幕府の命令が。至極当然ながら、洪水が多発していたのだそうです。

同じく幕府の命令により、鹿児島県より遠路はるばる岐阜県まで、
薩摩藩士が治水工事をするためにやって来たのでした。
これが『宝暦治水』といわれるものです。
その指揮をとっていたのが、薩摩藩家老の平田靱負。
その功績を称え、町の名前にもなりました。

江戸時代からの、その『縁』は現在も尚続いています。
鹿児島豪雨の際には岐阜県より支援に向かい、友好提携を結ぶなどしているのです。
ほんの少しでもこの地の歴史を知る者としては、感慨深いものがあります。

33
シャボン
シャボン さん

多目的ドーム

5.00
投稿日

岐阜県海津市にある平田公園は、自然が残された都市緑地公園で、園内には500席収容可能な全天候型の多目的ドームを始め、パターゴルフ場や芝生広場などもありまして、子供から大人まで幅広く利用できる公園でした。
また桜の名所としても有名な公園です。

1

写真

概要

店舗名

カイヅシヤクショ ヒラタコウエン

海津市役所 平田公園

ジャンル

電話番号

住所

岐阜県海津市平田町三郷2330

アクセス

最寄駅
バス停
  • お千代保稲荷から980m (徒歩13分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET