
長谷川鍼灸院のケアの流れ
(毎回のケアを時間を追って流れを見ます)
0:00 ①身体の訴えを聞く(身体の歴史をさかのぼって病の関連性を調べる)
0:10 ②脈をみる(病の勢い、体質、異常臓腑をみる)
0:13 ③経絡をみる(十二経絡を調べることで手足の経絡異常を見つけ出す)
0:20 ④体幹をみる(腹部と局所で臓器の器質的異常など把握)
0:25 ⑤説明(今の身体異常は何が原因かを説明)
0:28 ⑥鍼ケア(8本以内の鍼を2~5分位留鍼)
0:35 ⑦確認(はじめに出ていた反応の変化を確認)
0:38 ⑧転鍼(残った反応を軽く調整し再度身体の確認)
0:45 ⑨仕上(最後に残った反応の仕上げ)
0:48 ⑩確認(主訴の確認)
0:50 ⑪お灸(必要なところに小さなお灸をちょっとすえる)
0:55 ⑫施灸指導(丁寧にわかりやすく説明します)
1:00 終了
*身体の状態により時間は変わります
☆ケアの流れYouTube無料動画(2022.10.30大阪セミナーにて収録)
https://youtu.be/S2lcbRON0ec
長年苦しんでいるものはそんなに簡単にいきません。
そして時間がかかります。
しかし毎日来てくださいとは言いません。
毎日自宅でお灸を据えてくださいって言います。
お灸は「台座灸」の間接灸ではなく「直接灸」です。
プロが据えるようなお灸を自宅で据えてもらいます。
プロのお灸を据える為のアイテムを作り上げました。
名前を「灸ピン」と言い、プロのお灸を作るためだけのピンセットです。
「灸ピンの使い方動画」https://youtu.be/b5NMe8bIcPk
お灸って熱そうで怖いですよね。
しかし、熱さ調節が出来るのです。
「灸ピンの持ち方と熱さ調節の動画」https://youtu.be/P2VcSjbnkxI
「もぐさの捻り方の動画」https://youtu.be/e35pGBJUpGU
「素人向きお灸の動画」https://youtu.be/w7zuB07n_AA
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:ベッド2台(基本的に一人をじっくり)
・特徴:身体に沿った優しい施術を
・その他:自然な施術に拘り、無理なく身体を整えます。優しい鍼と柔らかなお灸、自然な香りと適切なツボ指導。これからは鍼灸が自然でよいです。
・慢性症状には自宅施灸を:お灸を自分で据えるのは無理って思いますよね。でも素人の方でもプロのお灸が出来るアイテムを考案。温度調節もできますよ。
・症状や体の不調は身体のサイン:身体の声に耳、目、指先感覚を傾けると様々な声が聞こえてきます。「私、無理しているよ!」ってね。それって知りたくないですか?
・痛みの少ない鍼:痛い鍼は身体を緊張させてしまいます。 鍼が苦手な人には刺さない鍼。 子供さんにもちょいちょい。 刺鍼技術もソフトな刺鍼。 鍼のエキスパートが優しく柔らかく身体を整えます。
・灸ピン(誰でも簡単にお灸が作れる):「灸ピンの使い方動画」https://youtu.be/b5NMe8bIcPk 「灸ピンの持ち方と熱さ調節の動画」https://youtu.be/P2VcSjbnkxI
・花気香炉(自然な花やハーブを香炉で焚く):院内に広がる自然な香りは自然な花やハーブを焚く「花気香炉」(長谷川吾朗開発)を使用。 鍼もお灸も身体に沿った自然な施術。 身体に無理なく自然に整えるケアであなたの疲れた身体を整えます。
・許認可番号1:はり師 岐阜第2546号
・許認可番号2:きゅう師 岐阜第2526号
・許認可番号3:あん摩マッサージ指圧師 岐阜第5311号
主なメニュー
-
鍼灸
-
鍼灸治療¥5,500(税込)
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | 休 | 休 | ||||||
9:00~20:00 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 月曜日 祝日 第1、第3日曜日 セミナー時臨時休あり
口コミ

よかったですよ
- 投稿日
先生がとても熱心な方です。長年抱えている、慢性的な痛みなどをこちらの先生なら一緒にがんばってくれるんだろうなというような気持ちになることができました。先生の熱心さにとても感銘を受けますよ。じっくりと施術をしてくれますので、一回でも違いがわかります。定期的に通いたいと思える場所ではないでしょうか。

- 返信日
ありがとうございます。病気や症状って、身体が何かを訴えているだけなんですよね。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ハセガワシンキュウイン
長谷川鍼灸院ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:00~20:00
-
水
- 9:00~20:00
-
木
- 9:00~20:00
-
金
- 9:00~20:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 月曜日 祝日 第1、第3日曜日 セミナー時臨時休あり
駐車場
- 駐車場補足
- 3台駐車スペースがあります
関連ページ
クレジットカード



QRコード決済
- LINE Pay
- 楽天ペイ
- d払い
- メルペイ
- au Pay
電子マネー
- 交通系電子マネー(Suica/PASMO/ICOCA など)
- iD
- 公開日
- 最終更新日