ギフコウエンソウゴウアンナイショ

岐阜公園総合案内所

3.61
口コミ
6件
写真
15件

口コミ

6

岐阜公園の入口近くにある観光案内所

4.00
投稿日

金華山のふもとに広がる岐阜公園の入口近くにある観光案内所です。
金華山を観光した後で休憩のため立ち寄ってみました。
ここは立派な武家屋敷風の建物で、案内所や休憩所のほかに
レストランや御土産処などもあります。

こちらの案内パンフを見て岐阜公園の敷地内に
日中友好庭園なるものがあることを知り、
せっかくだからと思いまわってみました。
ここは岐阜市と中国の杭州市の友好都市提携10周年を
記念して作られた庭園で、入口のいかにもチャイナ風な
中国門も堂々としたものでしたし、
西湖を模したという池もあって、チャイナ気分を楽しめました。

岐阜公園にはほかにもロープウェイ乗り場のところに
美濃や飛騨の御土産を扱うお店があって、
こちらに並んでいた民芸品っぽいあかりアートも素敵でした。

31

岐阜城

4.00
投稿日

岐阜に来たので、岐阜城に行こうと思いました。
岐阜城したの案内所で、とても立派な建物でした。
休憩所も兼ねているので、とても綺麗でした。

織田信長がここから天下統一を目指したところで、歴史ある岐阜城は眺めもよく、周りからもとても目立っていました。

景色が凄く良かったです!

3

武家屋敷のような建物です!!

4.00
投稿日

岐阜公園の北の方に位置しています。
長良橋南交差点の近くです。

武家屋敷風の建物で、岐阜公園の案内はもちろんのこと、
岐阜市内の観光案内の情報も得られます。
パンフレット等置いてあります。

また休憩所としての機能も持っていて、軽食や岐阜の特産品の販売もしています。

門のところには、馬に乗る若き日の織田信長像があります。
織田信長は、ここ岐阜から天下統一を目指しました。

新緑の季節に行ったのですが、園内は緑がまぶしかったです。
桜の木もたくさんあり、春は桜がとっても綺麗なようです。

金華山へ登るロープウェーの山麓駅も公園内にあります。
金華山では岐阜城への散策路や、展望台があります。

岐阜公園の周りには、
有料駐車場や、無料駐車場がいくつかあります。

9

桜がキレイです

4.00
投稿日

岐阜城を見上げられる岐阜公園です。
入り口では信長公の銅像が出迎えてくれます。
時期的に桜もキレイに咲いていて、園内にあるお休み処ではお団子なんかも売られていて、何ともほっこりした気持ちになります。

岐阜城へ上がるには往復1,080円のロープウェイでいけます。
今回は上がりませんでしたが、また行きたいですね。

9
masashi
masashi さん

建物に趣があります

5.00
投稿日

こちらの総合案内所は、武家屋敷風の建物で大変趣があります。タイムスリップしたかのような雰囲気があって立ち寄りたくなってしまいます。トイレや休憩スペースがあり、大変きれいな施設でとても気に入っています。

0

公園内の

4.50
投稿日

岐阜公園の紹介です。
岐阜駅からバスで15分くらいでいけます。

岐阜城の麓にあります。
池、噴水などがあり、秋の紅葉は見ごたえがあります。

岐阜市歴史博物館、加藤英三・東一記念美術館、織田信長住居跡(発掘調査中でした)、名和昆虫研究所などがあり、岐阜城へのロープウエイもここから出ています。

歴史博物館と記念美術館は観覧券が必要です。
共通券は500円でした。
どちらも見応があります。私のお勧めです。

名和昆虫研究所はどうだったか、入らなかったので…

道を挟んで張子の大仏の正法寺が有ります。
ここも観光スポットです。大仏の大きさに圧倒されます。

公園の散歩道もお勧めです。

岐阜城に登って(歩いても行けますが結構きつい)、何だかんだで一日過ごせます。

公園内にはお休み処、お土産売り場もあり楽しめます。

2

概要

住所

岐阜県岐阜市大宮町1丁目

アクセス

最寄駅
バス停
  • 岐阜公園歴史博物館前から160m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET