馬籠郵便局
https://map.japanpost.jp/p/search/dtl/300124372000/
口コミ

景色の良いATMも有る郵便局
- 投稿日
栗きんとんが欲しくて、瀬戸市を観光した後、中央道を使って車で馬籠へ買い出しに行って来ました。
瀬戸市の観光に時間を使ってしまい到着したのは16時。
まだ周囲はまだ明るいのですが、どうやら日曜日は16時で馬籠宿全体が閉店みたいです。
この郵便局は、馬籠館本館の無料駐車場に停めて、馬籠宿の石畳の道を上へ上がって行くと、観光案内所のちょっと手前に有ります。
馬籠宿全体を見わせるぐらい景色の良い場所で立地条件抜群の場所です。
以前嫁さんと2人で来た時は、入り口の待合室の所で記念切手を売ってたので、馬籠の記念に買って帰ってました。
この郵便局の一番良い所は、周辺には銀行やコンビニが無いのでATMを使って現金を下ろすことが出来ます。
但し平日は9時〜17時30分、土曜日は9時〜12時30分、日曜日はやってません。
郵便局も平日は9時〜17時、貯金等は16時までと時間制限が有るのでご注意を。
ポストも敷地入り口に良く見かける赤い丸形の物が有るので、観光記念に島崎藤村に成り切り、詩を一句書いて自宅へ送ったりすると記念に成るかもしれませんよ(笑)
初めは郵便局だと思いませんでした。
石畳の坂道の途中に石のオブジェが飾ってある場所がありました。
木の屋根があり、ベンチがあります。
ちょうど雨が降っていたので雨宿りさせてもらいました。
ベンチの奥に入口があり、郵便局だとわかりました。
営業時間を過ぎていたので残念ながら中を見ることはできず。
ウィンドー超しにのぞくとマネキンがあり、ちょっとビックリ。
マネキンの服装は昔の郵便配達の制服を着ています。
この辺りの雰囲気に合わせた趣向なんでしょうね。
きっと風景印がありそう!
手紙を書いてみたくなりました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日