カミオオギヤショウテン
酒屋
落合川駅から3.6km
馬篭という観光地にありながら、ほかの土産物屋さんとは違って、お酒は長野の七笑いや井筒ワインの限定品が充実。中津川の希少な伝統野菜の美味しい唐辛子「あじめコショウ」の商品が充実しています。試飲や試食もありどの商品もコストパフォーマンスがよく美味しいです。
店内も素朴な馬篭の雰囲気と歴史を感じます
お酒好きの友達へのおみやげを探していて、ここを見つけました。 地ビールやワインがいろいろ。 地ビールをたくさん買っているご夫婦がいて、話が聞こえてきました。 冷蔵しておかないとダメらしく保冷剤を入れておくのでホテルに帰ったら冷やしてほしい、 持ち歩く際は保冷バッグに入れて、などと言っています。 なんだか大変そうなので地ビールを買うのは諦めました。 ワインはフルボトルが多くてレジのところに飲み切りサイズのワインがあります。 「イヅツワイン」とボトルに書いてあってプラスチックのコップ付き。 作っているのは井筒ワインという塩尻市の会社です。 そうか! 馬籠は長野県だったんだ! だからかどうかは本当のところはわかりませんが、それで長野県のワインをおみやげとして売っているのではないかと思いました。 なぜならば、中津川市内のお店で地ビールなどを買おうと思ったら扱いがなく、馬籠で売っていたという話をしたら、 「岐阜の地ビールはない。馬籠は旧長野だから長野の地ビールを売っていると思う」 と言われました。 なんとなく納得。 それはさておき、イヅツワインはお値段お手頃で350円ぐらいでした。 赤と白があり、二つとも買いました。 いいおみやげが買えました。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。