歯科・歯医者
インプラント
¥352,000(税込)
西鉄バス荒生田公園下停留所 徒歩3分
口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
歯を失った際の治療の選択肢としてインプラント治療があります。しっかりと固定されているため、自分自身の歯と同じようにスムーズに食事や会話を楽しめます。見た目も自然な白さで美しいので、歯が抜けた後も快適に暮らしたい方におすすめです。 当医では、より高い信頼性と予知性を提供するためストローマンガイド・システムを使用しています。
必要な審査診断の下、顎骨の量(幅と厚み)を的確に見極め一人ひとりに合わせたオーダーメイドなインプラント治療を進めます。 高見歯科医院のインプラント治療はコンピュータガイデッドサージェリーを導入しております。これは、専用のソフトウェアを用いて、コンピュータ上でインプラント治療を計画した後、手術用のガイドを作製し、ガイドを用いてインプラント手術を行うことです。これにより、計画通りの位置にインプラントを埋入することができ、正確な治療を行うことができます。 専用のソフトウェアを用いて、あらゆる角度からの3次元画像による説明が可能になります。自分の骨の状態、神経・血管の位置と、それらの情報に基づいた治療計画を3次元画像により把握する事で、患者さんの治療内容に対する理解が深まります。 インプラント治療にご興味のある方はご相談ください。
最新のコンピュータガイデッドサージェリーを用いたインプラントシステム 一本目 32万円(税別) 二本目以降 20万円(税別)
個人差がありますが、治療期間約3ヶ月、来院回数約10回。
インプラント手術の際に神経を損傷すると、唇等に麻痺が残る事があります。そうならないよう事前にCT撮影や審査診断を行い、綿密な治療計画を立てます。 インプラントはメンテナンスを怠れば、周囲の骨は無くなり抜け落ちてしまいます。予防に努め歯科医院でのメンテナンスの通いましょう。