【スマホ コンセルジュ】に、お気軽にご相談下さい!
■スマホ教室.COM 誕生秘話
2017年の3月、東京都台東区のとある銭湯の休憩所にあった1台のアイパッド。
ある会の仲間男性3人で銭湯の休憩所で缶ビールを飲みながら
アイパッドで音声入力をして楽しんでいたところ
最年長のアナログ先輩が興味深く質問してきた。
初めてみる光景のようで、僕でもできるかなぁと
缶ビール2本を渡され、デジタル後輩2人が見守る中
音声入力の練習開始。しばらくすると、僕も出来た!
と アナログ先輩上機嫌に。
しばらくすると、「アイフォン買ってきたよ!」とアナログ先輩から電話があり。
ことあるたびに、アナログ先輩から呼び出しを受け、近くのカフェで
質疑応答形式で対応したのが、スマホ教室.COMの始まりなんです。
そのカフェこそが、浅草にある詳細はこちら ダイニングカフェ カコム さん。
お恥ずかしい話、私も知らない事、分からない事は当然ございますが
不思議な事に、【お客様と一緒に同じ目標に向かって進むと】
解決策は見つかるものですね。私は、日々ドキドキの連続です。
お客様もドキドキしながら、その先の達成感をご体感下さいませ。
私で、何かお力になれる事がありますか?
よろしくお願いしますお客様の笑顔のために
こっそりと、お力になれれば、幸いです。
■スマートフォンコンシェルジュ
とある、お教室を約12年間
約1,600名程の生徒様が、巣立って行きました。
アナログ大先輩の、スマホの事がありましたので
子供の頃より、機械いじりが好きでしたので
「メキメキと上達する指導方法と機械いじり」の経験を活かし
Smartphone Concierge(スマートフォンコンシェルジュ)として
スマートフォンコンシェルジュアナログ型「中高年のIT不安解消」のため
2017年に50歳からのスマホ教室.COMをスタートしました。
現在では、スマホの使い方以外にも、老化防止、インターネットを利用したビジネスに、ご趣味の友にと、幅広くご利用頂いております。
iPhoneのトータルサポート。
お困りごとなら 【スマホ コンセルジュ】に、お気軽にご相談下さい!