グルメその他
広島県は尾道市へ観光に行った際に立ち寄ったお店です。尾道駅前にある商店街の一角にありました。立派な看板がかかっており重厚な雰囲気。大正から続く歴史あるお店でした。いろいろな種類の蒲鉾があり贈答用セットなどもありますが気軽に食べ歩き用の1つから開ける蒲鉾もありました。店頭では温めようのトースターも置いてあります
商店街にある老舗蒲鉾店です。地元の方はもちろん、観光客の方にも人気です。人気は紅白の「百年蒲鉾」や柿の形をした「柿天」、将棋の駒の形をした「駒焼」です。ただ日持ちがしないので、イートインコーナーで食べて帰る事をお勧めします。
カマボコ専門店です。 駅近くの百貨店にも売店がありますが、本店の方が雰囲気あるのでいつも本店で買います。 定番の柿の形をした揚げカマは必食。海老のすり身がたっぷり。 季節ごとの限定品もオススメ。夏に買ったタイ風カマボコがピリ辛で美味しかったです。 バラ売りを買って食べ歩くのもいいし、美しい詰め合わせはお土産にも最適です。
尾道のアーケード内にある、老舗の蒲鉾のお店です。 駅からわりとすぐにあります。 尾道のお土産の定番の1つです。 瀬戸内海に面している尾道ならではの、魚介のすり身で作る蒲鉾は、香りがよくて、適度に弾力もあり絶品です。 季節に合わせて、旬の蒲鉾もあります。 定番はピンク色の串がついてる蒲鉾です。 最近はリニューアルもして、お店の場所向かいに商品を食べることができるスペースも作られたそうです。
JR尾道駅より東へ徒歩5分
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。