二本松神社社務所
- 住所
- 福島県二本松市本町1-61
- アクセス
二本松駅から徒歩5分(340m)
口コミ

ちょうちん祭りに行ってきました
- 投稿日
ちょうちん祭りは二本松神社の例大祭で、10月4日5日6日の三日間行われました。日本三大提灯祭りの一つで360年の歴史があるそうです。福島県重要無形民俗文化財に指定されているらしいです(県民なのに知らなかったw)
ちょうちん祭りで太鼓台が7台(本町・亀谷町・竹田町・松岡町・根崎町・若宮町・郭内)の全部が並ぶのは、4日の宵祭りだけなのだそうで、今回初めて行ってきました。
出発には間に合わなかったので、とりあえず二本松神社へ参拝に向かいました。しかしこれが大変でした。
階段がとにかくなが〜〜〜いのです。しかも斜面がきつい。そしてその長い階段を登り切ったと喜んでいると、もう一つ長い階段が立ち塞がって、「もうだめ・・」と挫けそうになりましたww
でも根性で、はぁはぁ、ぜぇぜぇ、しながら登ってどうにか参拝してきました。神社はお神輿や、神楽を舞う立派な神楽殿などがあり、品格の高い荘厳な雰囲気のある神社でした。
おみくじがあったのですが、混んでいたので引いてきませんでしたw
さて太鼓台を見れたのは19時過ぎでした。本町通りを太鼓の音と若い威勢のある掛け声とともに現れました。
見た瞬間、その美しさと迫力に魅了されました。沢山の赤い提灯が暗闇に浮かび上がり幻想的な非日常の空間を作り出していました。
素直に感動しました。人気があり多くの人が集まる理由が分かった気がします。同時に素敵なお祭り文化のある二本松の人達が羨ましくなりました。(*´▽`*)
二本松は今年も原発事故の影響が出ていますが、それをも吹き飛ばす勢いがありました。今年の祭りは終わってしまったので、来年の二本松のちょうちん祭りへ足を運んで見てはいかかでしょうか?
一度見たら何度も見たくなるお祭りです。強くお勧めしますヾ(*´∀`*)ノ
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 公開日
- 最終更新日