板倉町役場 文化財資料館
- 住所
- 群馬県邑楽郡板倉町大字岩田1287
- アクセス
板倉東洋大前駅から4.6km
板倉町の遺跡や出土品などの展示品を見学する事が出来ます。見学は無料です。
口コミ

HANAFUSA
さん
群馬県で唯一貝塚がある板倉町の資料館
- 投稿日
縄文時代の人々のくらしがわかる貝塚が群馬県内としてはこの板倉町にだけあるそうですが、その板倉町の歴史がわかる資料館です。
利根川と渡良瀬川の合流域にあり、水場と呼ばれたこの地域を分かりやすく展示した「水場(みずば)の部屋」と、貝塚や出土した土器などからこの地域の昔を展示した「板倉のむかしむかし」の2つのコーナーに分かれています。
いい意味での手作り感がある資料館です。
0
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(29件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
板倉町役場 文化財資料館
ジャンル
電話番号
住所
群馬県邑楽郡板倉町大字岩田1287
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日