わかるから楽しい。楽しさの積み重ねをできるにつなげる
物理の 電流・てこの指導に絶対の自信あり。
地学の天体は図をもとに理解することが重要。
生物の知識は関係性を理解すること。
モットー
いやいややらされるつまらない勉強を追放しよう。ワクワクして面白いのが学び
物量主義・暗記主義・結果主義の三悪追放
こどもが分かった瞬間に発する目の輝き、これを見ることが私のいきがい
座右の銘
学びとは誠実さを胸に刻むこと 教えとはともに未来を語ること
(ルイアラゴン ストラスブール大学の歌)
- 得意なこと
自信を持たせること、やる気を継続させること
- 趣味・マイブーム
20代から続けているテニス、アコギバンドでライブ出演、いつかはホノルルマラソン
- 経歴
河合塾小学グリーンコース カリキュラム専任 (1988年~2008年)
ハイジャンプテキスト・テスト・公開模試・東海/南山女子/滝模試 執筆
特別選抜クラス/選抜A/選抜Bクラス等 県外難関中学対象ハイレベル単科教室
夏の選抜合宿セミナー担当
夏期講習会夏の実験セミナー(6年) 担当
日能研東海 教務担当社員(2008年~2024年3月)[現在も講師として授業を担当]
名駅・千種・一社・御器所・本山・植田 など新規開校校舎を中心に授業を行う
日特(日能研入試問題研究特別講座)のテキスト執筆
授業は南山女子・滝コース/東海・滝コースを主に担当)
東海トライアル/南山女子トライアル/滝トライアル 問題作成
中日こどもウィクリー 中学入試問題紹介ページを創刊から2021年まで執筆
1988年から2024年まで東海地区難関中学解答作成。
南山中学女子部を中心に解説を執筆。
- 専門分野
中学受験理科 (中学受験算数 高校受験理科・数学の指導系経験あり)
- 進路
広島大学 総合科学部卒業 小学校・中学校・高等学校教員免許状取得