先ず 最初に近頃 真実とは違うコメント…つまり迷惑口コミが増えています。
当店では 電話記録 ご来店記録を
データ保管しています。
虚偽の口コミに 反応なさらないよう
お願いします。
さてさて 切り替え 本題に入ります。
私個人のやり方なのですが
年末の大掃除同様に 梅雨入り前にも
大掃除します。
約1ヶ月半の期間 雨の日が続き
湿気でジメジメベトベトな環境に
さらされます。
その前に 庭やバルコニーの片付け掃除。
室内のオブジェやクッションや布団等は夏使用へ変える。
最後に 押し入れの中やクローゼットの中から全部出して チェックしながら片付けていきます。
この時に 昨年着用していなかった
衣類は匂いチェックします。
案外 籠ったような?嫌な匂いがするモノもあります。
我家にはないですが スーツや礼服は特にカビもチェックしてみて下さい。
麻(リネン)は割合に匂いが付着し易く
クリーニングに出します。
麻は洗濯は出来てもアイロンが大変!
色が濃いのは変色の可能性もあります。
そうして振り分けた衣類をクリーニングに出して持ち帰り 必ず一日1回は
エアコン時に解放するようにして
カビ防止対策をバッチリして快適に
梅雨を過ごしています。
梅雨明けになると カビだらけー!が
増えるのは この梅雨入り前のチェックをしていないのでは??
弊社は 汗抜きではなく
ダブルクリーニングとして
ドライクリーニングと温水クリーニングを併せて 汗も落として綺麗に軽くなったのを体感して頂いています。
スーツなら上下セットでプラス950エン にてサービス価格でご提供しています。(弊社全て税込価格です)
是非 梅雨入り前のやるべき事!の一つに加えてみて下さい
持ち込み ご返却は配達。
配達で集荷 返却は店頭。
全て配送も可能です。
お電話にて承ります。
スッキリして 爽やかな梅雨を過ごしましょう♪
