やっと梅雨らしくなりました。
気温は低い日でも湿気だけは
ジワジワと…
これが カビ菌を発生させて
夏場にカビが繁殖し続けて
秋には 立派なクローゼット中の
カビが出来ます。
そうなると大変!!!!
色んな対策グッズはありますが
自然の前に人は常に無力ですね
1番良いのは 皮脂や汗を綺麗に
取り除くこと。
全て洗って 100%乾燥しきる!
これに尽きます
「ドライでも洗えます」洗剤で
洗濯機のドライコースで洗っていませんか?
これは ドライクリーニングとは
全く異なるやり方です。
ドライマークだけでしたら
必ずクリーニング店へ
ドライクリーニングはドライ溶剤で
洗うので 水は使用しません
油で洗うんです
しかし
油で洗うと油性は落ちますが
水性の汗は残ります。
これが
「クリーニング出したのにカビができた」と不満を言わずにはいられない結果。
ドライクリーニングと温水洗いとを
セットにして 油性と水性との汚れを
落とすやり方。
此方をオススメ!
ご常連のお客様には浸透しており
このダブルクリーニングは好評です
クリーニング店は洗濯代行業では
ありません。
ご自宅で失敗してしまった衣類を
持ち込まれますが 更に高くなり
手間も無駄になりますね
最初から お持ち頂けると
宜しかったのに…と残念な呟きを
心の中で言ってしまいます。
梅雨の長雨の時にこそ
クリーニング店へいらして下さい。
雨が上がったら カビが出来てしまう
ケースが多発!
早めに 対処しましょう
