先ずは写真をご覧下さい。
羽毛布団や その他の毛布
布団類を この様に丸めて
洗っていませんか?
該当なさる方がいらしたら
それでは 綺麗になりません。
タオルケットから始まり
広い面の物は広げて洗わない
と ただ水を通しただけ!
特に汚れが無い布団なら
判らないんでしょうが
汚れていた布団ならば
洗った後 一目瞭然です。
クリーニング店では広げて
洗います。
そして 広げたまま乾かします。
様々な情報が飛び交っている今
正しい知識が必要です。
ご家庭洗いならば
ボリュームのあるドラム式。
乾燥機は出来ればガス式。
それであれば洗えます。
そして
一枚ずつ洗う事と乾かす事が鉄則。
洗う時間は短くても大丈夫。
しかし
乾燥には相当な時間を要します。
業務用の乾燥機を設置している
クリーニング店のガス乾燥でも
一時間以上を要します。
生乾きの怖さは カビ!!!
布団の衣替えの時期です
間違った洗濯をしてカビの中で
寝ることがないように。
衣類より 気をつけるべき寝具。
以上
コインランドリー
自宅のドラム式 試した結果の
アドバイスです。
