私は ずうっと私立育ちだったので
高校の卒業式は2月1日で
早々に 追い出されたものです(笑)
一般的には3月なんでしょうね。
大学は間違いなく3月でした。
当日は雨で袴がグチャグチャに
なるかな?とタクシーで向かった
体験がありますが 式を終えたら
晴れ渡り それは素敵な学生さん最後
の1日のよき思い出です。
娘はミッション系の大学だった為に
アカデミックマント着用で
クリーニングのお世話には
ならなく終えました。
レンタルの場合には そのまんま
返却でしょうから 当店には用無し
になりますが
お着物や 学生服のクリーニングは
お任せ下さい。
大切にしまっておきましょう!
我母校は女子校でもありますが
同窓会には必ず制服着用!!と
なっています。
あの セーラー服が似合っていた
頃から数十年…
それはそれは 悍ましい光景でもあり
ますが 盛り上がります。
セーター服を作ってからは
実に40年以上。
カビチェックや虫喰いチェック
しながら 毎年クリーニングに出し
大変に保管しています。
色んな思い出が染み込んだ制服。
もう着ないから…
とは思わないで下さい。
制服着用の同窓会はちょっとした
ブームにもなっています。
その時になって 捜索しないよう
今から きちんと手入れして大切に
保管してみませんか?
汗や涙が きっと染み込んだ制服。
ちゃんと水洗いしましょう!
ダブルクリーニングが当たり前に
なりつつある当社の技術を実感
下さい。
