こんにちは!!
随分とご無沙汰投稿ですね。
このコロナ禍で水面下でコロナ収束後
の新規事業立上げに奔走しています。
皆様に ご報告出来る日が来ましたら
きっと 生活にお役に立てる新しい
やり方での
アドバイス展開も出来ると思います。
その日迄 お待ち下さいませね。
今日のアドバイザーからのお話は
「コロコロ」を衣類に使っている方
いらっしゃるかと思います。
私の体験として結論から申し上げると 使わない方が良いと思います。
衣類にテープのベタベタ感が残り
余計に埃が付着し易くなり
洗濯すると 衣類の繊維が沢山
付着する残念で面倒なことになります。
便利なモノですが 後々 厄介な
モノなんです。
では
どうするか?
出来てしまったりくっ付いてしまった
繊維等は毛玉除去をしましょう。
まだ 綺麗なら 静電気防止スプレー
をしておくと 付着しずらくなります。
摩擦 つまり静電気により発生して
いるものですから 冬になると
どうしても 増えてしまうんですね。
便利なモノは 結果的に厄介である!
と 頭の片隅に残しておいて下さい。
ベタベタでクリーニングにお持ち
頂く方がいらっしゃいますが
非常に難しく 綺麗に仕上がらない
場合もございます。
正しい知識で 正しいケアーを!!
