当店の営業も今年は残すところ
2週間を切りました!
お正月様をお迎えする為の支度は
進んでらっしゃいますか?
私 明治生まれの祖母に躾けられ
お正月の事初めになると一斉に
お支度を始動します。
細かい箇所を除き ほぼ終了しました。
カーペットやカーテン
クッションに至る迄
全てクリーニングしました。
実はカーテンが1番汚れていて
1番 洗うのが大変!!!
素材により サイズダウンして
しまう悲しき体験もあり…。
勿体ない!の数千円が 数万円の
勿体ない!に至る体験から
生かすお金の使い方を学びました。
特に コロナ禍の現在では
このファブリックのクリーニングは
大切な事。
大変! 困った! 出来ない!
は何なりとお申し付け下さい。
ご高齢の方には取り外し取り付けも
サービスにてお手伝いしています。
お客様に
「地域NO.1のお店だからね」と
仰って頂ける言葉に励まされて
また 更に技術を得ていけるパワーの
源を頂きながら お客様のご要望に
お応えし続けて参ります。
振り返ると 「コロナ」に振り回されてきた2020年。
奇しくも あの「スペイン風邪」から
100年目。
全ての人類に与えられた苦難で
其々が どの様に対処して乗り越えるのか??
それが テーマだったように思います。
引き篭もれば 衣類も不要で
アパレル業界が苦戦すれば 当然に
弊社も かなり苦戦しました。
永年のお客様も厚い信頼のお陰で
こんな状況下でも 当社拘りの
様々なクリーニング方法を選択して
頂け 来年を迎えようとしています。
何よりも 感謝の一言に尽きます。
年末は 返却日指定を優先にて
お預かりしています。
