• 店舗公式

ユウゲンガイシャダイイチクリーニングショウカイ

有限会社第一クリーニング商会井土ヶ谷店

南太田で60年!国家資格保有職人2人在籍の職人技!

3.75
口コミ
5件
写真
35件
更新日

ecoバッグよりも風呂敷が便利

ecoバッグよりも風呂敷が便利の写真

いつも きちんと沢山の衣類を包み
クリーニングにお持ち頂くお客様が
いらっしゃいます。

その包みは 「風呂敷」。

持ち帰る時もハンガーになると
ecoバッグでははみ出したり
無理矢理詰め込んだりと悪戦苦闘
してしまいがちですが
風呂敷はどんな形にも馴染んでくれ
しかも軽量。

お客様に教えられた 風呂敷の凄さ。

私 礼儀作法の科目が必須となる
厳しき中高一貫の女子校育ち。

勿論、中学入学時には風呂敷をと
やはり 同校出身の母からちりめんの
風呂敷を買い与えてもらいました。

その時には「格好悪い」と礼法の
時間以外には置き去りでした。

時が立ち やはり娘も中学校からは
女子校。
カトリックだったのですが 学校側より「風呂敷をご用意下さい」との
通達がありました。

娘は私とは違い 体操着等を風呂敷に
包みバッグに入れて通学しており
社会人となった今でも旅行等の荷造り
には風呂敷は必須とのこと。

そして
未熟過ぎた母である私もアレから
数十年…風呂敷大活躍となりました。

日本の「包み文化」いき過ぎな
過剰包装は時代に逆行していますが
風呂敷こそは ecoな包む文化代表!

再度 見直して頂ければと
来年度より この「風呂敷」の
販売も始めます。

お楽しみにしていて下さい。

ecoバッグよりも風呂敷が便利の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
271
お得な情報
1

日付別

2024年12月
3
2024年11月
2
2024年10月
5
2024年09月
4
2024年08月
2
2024年07月
4
2024年06月
2
2024年05月
1
2024年04月
2
2024年03月
2
2024年01月
3
2023年12月
5
2023年10月
4
2023年09月
1
2023年08月
2
2023年07月
2
2023年06月
4
2023年05月
3
2023年04月
2
2023年03月
2
2023年02月
1
2023年01月
1
2022年12月
2
2022年11月
3
2022年10月
6
2022年09月
5
2022年08月
2
2022年07月
2
2022年06月
4
2022年05月
3
2022年04月
4
2022年03月
6
2022年02月
3
2022年01月
4
2021年12月
2
2021年09月
1
2021年08月
4
2021年07月
6
2021年06月
2
2021年05月
6
2021年04月
7
2021年03月
5
2021年02月
4
2021年01月
7
2020年12月
4
2020年11月
4
2020年10月
3
2020年09月
3
2020年08月
1
2020年07月
6
2020年06月
3
2020年05月
4
2020年04月
10
2020年03月
10
2020年02月
5
2020年01月
10
2019年12月
8
2019年11月
4
2019年10月
4
2019年09月
3
2019年08月
2
2019年07月
3
2019年06月
2
2019年05月
3
2019年04月
2
2019年03月
2
2019年02月
3
2019年01月
5
2018年12月
5
2018年11月
1
2018年09月
2
2018年06月
2
2018年05月
1
2018年02月
3
2017年12月
1
2017年10月
2
2017年08月
3
2017年07月
2
2017年06月
1

概要

住所

神奈川県横浜市南区井土ケ谷上町3−7小山ビル104

アクセス

京浜急行井土ヶ谷駅より徒歩3分。南郵便局(本局)通りを真っ直ぐに『草津の湯』斜め向かい。

最寄駅
バス停
  • 住宅前から92m (徒歩2分)

お知らせ

更新日

今年もラストスパート!!

今年もラストスパート!!の写真
更新日

カーテン洗いましたか?

カーテン洗いましたか?の写真
更新日

焚き火の煙臭い注意!!

焚き火の煙臭い注意!!の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET