意外と降雪の多くなる首都圏!!
昨年から東日本の南海上で黒潮大蛇行が続いており、12月いっぱい続くと予想されています。1月以降も続いた場合、南岸低気圧が首都圏に寒気を引き込みやすいコースをとることが多くなります。
黒潮大蛇行が発生した2017/18年冬は、1月22日~23日未明に通過した南岸低気圧の影響で、東京では4年ぶりに20cmを超える積雪を観測し、関東を中心に大雪となりました。
関東甲信は、南岸低気圧の増加とコースの特徴から降雪量が多くなる可能性がありますが、気温が平年並か高くなることを考慮すると、降雪量は“平年並か多い”と予想しています。特に積雪リスクが高まるのは1月下旬~2月の予想です。
〜〜〜気象協会予報〜〜〜
以上から判断するに あの四年前の
大雪になる可能性があります。
ダウンコートの準備は出来ていますか?
撥水加工もして居りますので 防水や
汚れの付着防止の為に是非にお試し下さい。
